今日はギター倶楽部生徒紹介3人目 です!
写真は入江さんの本業、陶芸作品で↓
「朴の木葉紋壺」
東松山ケーブルテレビ賞 受賞作品
東松山ケーブルテレビ賞 受賞作品
寄居で、いや関東で、いや日本で素晴らしい陶芸家で町内在住の入江 友芳さんです。
自らもブルースハープ奏者でスクール長とはブルースを中心に練習しております。
練習曲はプロコルハルムの「青い影」(内田勘太郎バージョン)や「ローズ」、その他ブルースのスタンダードをやっています。
入江さんの宣伝もさせてもらうと、寄居はもとより東京や南、西埼玉での個展やライブも一緒にやる個展、そして陶芸教室で活躍中です。
寄居の陶芸教室は波久礼の湖畔の自宅で修練中です!(受講希望者はスクール長に連絡を)
寄居でも生徒さんが多数習っておりますが、ジョイフルホンダ瑞穂店でも専属講師として教室開催中です。
■曜日・時間:
A:火曜日(第2・4) 10:00~12:00 |
|
■受講料: | 4,515円 |
---|---|
■講師: | 入江 友芳 |
以下PRで~す!!
陶芸教室「風の道陶房」
■入江先生からのコメント
陶芸はうまく作るかではなく、いかに楽しんで作るかでその価値が決まります。
基本的な食器作りから魅力的な絵付けや、釉薬の仕組みまでわかりやすく覚えられます。
手びねりから電動、小物から大物、自由自在に創作できます。
■プロフィール
静岡県出身。
デザイン事務所、編集プロダクション等を経てイラストレーター、 グラフィックデザイナーとして個人事務所を設立。
かたや30代から陶芸をはじめて村山の自宅に築窯。朝日陶芸展、伝統工芸新作展、一水会陶芸展、全陶展、陶芸財団展等多数入選受賞。
国立市、立川市、所沢市、武蔵村山市などのギャラリー、デパートで個展多数開催現在埼玉県寄居町に自宅工房を移す。
荒川沿いの250坪の敷地で「風ノ陶房」築窯。自然を満喫しながら気ままに作陶しています。
私も陶芸興味あります。
私の生徒さんも最近陶芸を始めたそうです。
もしかしたら・・・?
以前、入江さんの立川の展示会で演奏させていただきましたが、入江さんのビッグネームびっくり。
しかも・・・展示品即完売しました。
それにしても、寄居町在住の芸術家さんは本当に多いですね
芸術家が多ければ文化も素晴らしい!!
いっそ、芸術の多分野で町興しも考えられますよね^^。
絵付けは あるんですけれど、ロクロをした事がないです。