よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

ウィルスってそもそも何?(その2)

2009年09月24日 18時55分36秒 | 日記
こんばんは^^。

スクール長です。

昨日の記事の続きです。

皆さんワープロソフトは?

って聞かれると「ワード!」ってわけで、トップシェアですよね。

日本には一太郎というソフトをはじめワープロソフトが結構ありました。

海外にも「ワードパーフェクト」とか・・いろいろありました。

日本では一太郎が現在も頑張っています。

一時は四国にあるメーカー「ジャストシステム」に数千名の社員がいたのです。

今でも約800人の社員がいて頑張っています。

でも残りの2000名はどこに・・・?

海外ではインターネットを見るためのソフト(ブラウザといいます)で「ネットスケープ」

という、ソフトなどがあり、約4000円で購入するものでした。

が、ウィンドウズには無料で「インターネットエクスプローラ」が付いてくるように

なりました。ネットスケープ社はなくなりました。

「ノベル」という会社はLAN構築ソフトの専門会社で「ネットウェア」という商品

を販売していましたが・・・ここもウィンドウズには標準でネットワークという機能が・・・

ノベル社もなくなりました。

マイクロソフトが悪いわけではありませんが競争に負けた会社の社員の気持ちも考えると・・・。

中には恨みも出てくるでしょう。

そんな形で技術者がウィルスを作る・・・

そういう事も起きてくることが考えられます。

ターゲットはウィンドウズ!

マイクロソフト側にしてみれば逆恨みですよね。

ビルゲイツは偉大な功績を残して今も活躍中です。

私も尊敬しています。

私の会社もマイクロソフト社の恩恵を受けて商売が成り立っています。

だから、ウィルスの存在が残念でありません。

しかし、一人勝ちも考えものなのだな・・・。

とウィルスの事を考えればわかりますね。

やはり、同業者で競争しながらも「共存共生共栄」が必要なのですね。

ウィルスってそもそも何?のうんちくはこれで終わりです^^。

また、興味深いエピソードなどありましたら、ブログにのせますね。

リクエストもお寄せください!

スクール長でした


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウィルスって。。。 (パソコン初心者A)
2009-09-25 11:16:11
とても興味深い記事で驚きました。
逆恨みからウィルスってこともあるのですね。

ウィルス対策は怠らないようにします
返信する
そうですね (スクール長)
2009-09-25 17:56:25
本当に・・・。

僕たちは何も悪いことしていないのにね・・・。

気をつけましょうね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-09-28 09:30:48
ウィルスはこわいです
返信する

コメントを投稿