![]() こんにちは^^。
スクール長です。 ![]() 今日は、以前もご紹介した出張用のネックだけのギターをご紹介します。
私が出張の時、困るのはギターの練習です。 ![]() 一日4時間から6時間はギターを持っている私にはギターを弾かない日があること自体大変なことなのです。
アメリカに行ったときも現地で調達してしまいました。
しかしそのたびに購入も大変なので・・・
帰国後ある方からツアー用の練習ギターを紹介いただきました。 ![]() それがこの「MINI STAR」です。 ![]() ネックだけのギター!これを持っていけばいいのです。 ![]() 周りの金具は肘を置く場所と足に置くスペースを確保するもので、実際のギターを弾いている感覚でホテルなどで練習できます。 ![]() このギターはそれだけではなくピックアップ(P90)も搭載しているので実際現地でLIVEをすることになっても大丈夫なのです。 ![]() ![]() 以前、長期出張中ギターの練習に困った私は帰国してからこのギターを購入しました。 さ、スーツケースにすっぽり入りいざ出発!! ![]() 今は海外に行くときは欠かせません。
出張先でもホテルで練習するスクール長でした。 ![]() 寄居 ギター教室の皆さんも参考にしてくださいね。
|
最新の画像[もっと見る]
また、伺います。
そこにビックリしました!
ミスター・ギターですね。
それにしてもネックだけってあるんですね。
音はネックだけでも出るものなのですか?
確かにスーツケースにすっぽりですね!
機内持ち込み1番したい品ですよね(笑)
ビックリしました(笑)
初心者の練習にネックっていんですか?
上級向けですか!?
がんばらなくてはなりません^^;
レッスンやセッション、ライブなどの時は6時間以上になってしまいますよね。
レコーディングなどは寝る食う出す?以外はギターになっています^^;
アホです^^;
このネックだけのギターは初心者は避けたほうが良いでしょうね。
ほんとに旅行用や出張、ツアーなどでの練習用です^^。
差が開く一方なのが理解できました。
地道に頑張っていたんじゃダメなんですね。
見習いから弟子に昇進するためにも、頑張ります。
ネックだけの練習機もいいですが、やっぱり旅先で出会う貴重な1本のほうが師匠にはお似合いです。結果、コレクションも充実します!
これを一石二鳥と言わずにどうします?
そうなんですね^^;
私はへたっぴなんで練習しないとダメなんですよ~^^;
それと旅先で出会うたびに買うと・・・。
やっぱ、ダメですよ^^;
破産・・・しちゃいます^^。
noryさん元気でしたか?
また遊びに来てくださいね^^。