もう新機種の発売が迫ってるMioですが、
本格的にナビとして使ってみた感想でも。
いままでは分かってる道を走って、テスト的に使うことのほうが多かったので。
ナビの基本、道案内と言う意味では十分威力を発揮しておりました。
分からない地域での走行なので、
前もって何キロ先右折、とか分かるのはありがたいですね。
ただ、画面が見にくいのが。。。
日が入っちゃうとほとんど見えないですね。
日陰やトンネルではよく見えるので、そのときに次の交差点を確認したり。
トンネルでは完全にGPSを受信できなくなってしまうので、ナビは固まります。
でも、トンネル出て二秒くらいでまた追従してくれます。
上に高架が走ってる道なんかは、かなりの確率で受信してくれます。
一番困ったのは経由地設定。
今晩の宿を目的地、途中による観光地を経由地にして…なんて設定が出来ます。
が、その経由地を「ナビ上で」きちんと経由しないと最後になって戻れといいます。
経由地の引き返し検索をいじってみても、どうもうまくいかないし、
第一、目的地までの距離は出るけど、経由地までの距離は表示されません。
得てして、「次の休憩まで何キロ?」なんて情報が知りたいもんじゃないですか。
で、結果、毎回本来の経由地を「目的地」に設定し、
毎回目的地を変えていくという方法。
コレが結構使えます。
と言うか、単純なので、まず間違いがない。次の休憩までの距離も出ることになるし。
いくつか立ち寄りたいスポットがあるときは、
そのすべてを事前に登録しておいて、
立ち寄り地に着く度に目的地を変更していくほうが楽だな、と感じました。
ナビとして考えると、
電話番号検索や住所で番地まで引けないとか、
画面が小さいとか、
いろいろ車ナビとは差があります。
ですが、バイクで使用、と言うことを考えると、
内臓バッテリーがあって、エンジン切っても使えるとか、
休憩中にベンチに座りながら設定できる携帯性とか、その本体の大きさとか…。
バイク使用にはバランスがいいかな、なんて思いました。
あんまり大きなものはバイクに付かないしね。
これからもフォルツァ+Mioでいろんなところに行ってみたいですね~。
最後に、Mioで取ったログでも。
(クリックで大きくなります)
本格的にナビとして使ってみた感想でも。
いままでは分かってる道を走って、テスト的に使うことのほうが多かったので。
ナビの基本、道案内と言う意味では十分威力を発揮しておりました。
分からない地域での走行なので、
前もって何キロ先右折、とか分かるのはありがたいですね。
ただ、画面が見にくいのが。。。
日が入っちゃうとほとんど見えないですね。
日陰やトンネルではよく見えるので、そのときに次の交差点を確認したり。
トンネルでは完全にGPSを受信できなくなってしまうので、ナビは固まります。
でも、トンネル出て二秒くらいでまた追従してくれます。
上に高架が走ってる道なんかは、かなりの確率で受信してくれます。
一番困ったのは経由地設定。
今晩の宿を目的地、途中による観光地を経由地にして…なんて設定が出来ます。
が、その経由地を「ナビ上で」きちんと経由しないと最後になって戻れといいます。
経由地の引き返し検索をいじってみても、どうもうまくいかないし、
第一、目的地までの距離は出るけど、経由地までの距離は表示されません。
得てして、「次の休憩まで何キロ?」なんて情報が知りたいもんじゃないですか。
で、結果、毎回本来の経由地を「目的地」に設定し、
毎回目的地を変えていくという方法。
コレが結構使えます。
と言うか、単純なので、まず間違いがない。次の休憩までの距離も出ることになるし。
いくつか立ち寄りたいスポットがあるときは、
そのすべてを事前に登録しておいて、
立ち寄り地に着く度に目的地を変更していくほうが楽だな、と感じました。
ナビとして考えると、
電話番号検索や住所で番地まで引けないとか、
画面が小さいとか、
いろいろ車ナビとは差があります。
ですが、バイクで使用、と言うことを考えると、
内臓バッテリーがあって、エンジン切っても使えるとか、
休憩中にベンチに座りながら設定できる携帯性とか、その本体の大きさとか…。
バイク使用にはバランスがいいかな、なんて思いました。
あんまり大きなものはバイクに付かないしね。
これからもフォルツァ+Mioでいろんなところに行ってみたいですね~。
最後に、Mioで取ったログでも。
(クリックで大きくなります)