味は濃いです。
麺は堅いです。
肉柔らかいです。
生姜の量を選べます。
あまりこちらでは食べない感じのうどんです。
しかも替え玉があります。
新感覚のうどんを食べたい方はお試しあれ!
今のお互いのチームの状況ならば、勝てると思っていました。
しかし、勝負はやってみないとわからない。
試合はジュビロのペースでした。
前半に鎌田選手のゴールで先制しますが、危ないシーンもありましたが、なんとか前半を終了。
後半も耐えてカウンター。
惜しいシーンもありましたが、追加点は奪えず。
このままウノゼロで勝利かという時間にPKを与えてしまい、悔しいドロー。
全節の川崎戦の勝利がうまくつながりませんでした。
相手の外からのクロスに対応がうまく出来ていなかったと感じます。
また、攻撃面でもしっかりと追加点を奪うところで奪うべき。
後は最後の締めですね。
交代枠を使わずに勝つことも素晴らしいですが、後半戦も勝った後の試合でアディショナルタイムでの失点はまだまだ厳しい面もありますね。
さぁ今週土曜日は夏休み最後の試合。
しかもブリジストンデー。
ここ最近はホームでいい勝利が続いていますので、次節もしっかり盛り上げて難敵アルビレックス新潟にも勝利を!!
期待しています。
初めて娘と二人で観戦しました。
まぁユニホームの配布もありましたが、家族の中でも娘は好きで観戦してくれるの、二人でのデートです。
ていうか、甲子園を見に行ってからの鳥栖まではちょっとハードでしたね。
博多駅で娘と待ち合わせして19時ぎりぎりチョップでつきました。
今回は初めてホームサポータ席2階を取りましたが、本当にすごい人、人、人。
仕方ないですが端っこで応援しました。
結果としては首位の川崎フロンターレに1-0の勝利。
ミヌ選手のゴールを間近で見れて本当に感動でした。
娘も周りの方々と一緒になって応援したり、ゴールが決まってハイタッチしたり、良い雰囲気を共有できたことがとても満足していました。
父親としてもそんな娘を見れてうれしかったです。
なんだかんだで書くのが遅くなって、今日はもうアウェージュビロ磐田戦。
久々のジュビロ磐田とのアウエー戦。
思い出すのは、豊田選手のヘッドだけでのハットトリック。
今日はそんな相性のいい豊田選手に大注目しましょう~