先週、飲み会を下の店でしました。
駅前ワイン食堂 BIBI
5,000円のコースでしたが、なんとワインが色んな種類飲み放題!!
コース料理では魚の姿煮が一番でした。
他にもたくさんおいしいのがありました。
お店もたくさんお客さんがいて、活気がありました。
たくさん飲んだにも関わらず、朝起きたらかなりスッキリ!!
やはり少しずつ味わいながら飲むワインは最高です。
また、必ず行きたいそんな店です。
先週、飲み会を下の店でしました。
5,000円のコースでしたが、なんとワインが色んな種類飲み放題!!
コース料理では魚の姿煮が一番でした。
他にもたくさんおいしいのがありました。
お店もたくさんお客さんがいて、活気がありました。
たくさん飲んだにも関わらず、朝起きたらかなりスッキリ!!
やはり少しずつ味わいながら飲むワインは最高です。
また、必ず行きたいそんな店です。
昨日は午前中の雨の影響でスリッピーなピッチ。
その影響もあってか、前半は新潟が攻めます。
どれか1本でも先に決められていたら、結果は違ったかもしれない。
それでも先制したのは鳥栖。
イバルボ選手がPAで倒され、豊田選手が2試合連続のPKからのゴール。
今年は豊田選手はすべてPKでゴールするそうですね(笑)
否、やはり彼のヘッドでのゴールが観たい!!
そして、後半に小野&田川選手のゴールで3-0で完勝。
小野選手のゴールは技ありループぎみシュート。
本当にゴール後はうれしそうでした。
そして、若いがスケールが大きさを感じる田川選手のゴール。
相手DFを振り切ってゴールを突き刺しました。
前節で3-3と攻撃は上向き。
DFも完封でいい感じですね。
パンゾー選手もベンチに入ったので、次節はでるのかな?
サイドから攻められているシーンが多かったので、パンゾー選手の復帰は期待大ですね。
次節は中村俊輔選手がいるジュビロ磐田。
アウェーでの今季初勝利を期待しましょう~
昨日は仕事のため、まったく試合にからめず!!
しかし、会議中でしたが隙を見ては携帯でチェック。
1-0がつづく。
続く・・・
後半も・・・
気づいたら試合が終わってた!!
そして、結果を見たら・・・
なんと3-3のドロー。
昨日は古巣GK対決、権田 vs 林。
そして、昨年は水沼選手が移籍、今年は林選手が移籍と、鳥栖にとってはなんだかんだでわだかまりがある相手。
誰かが掲示板で書いていましたが、3-3は権田、林選手の鳥栖でのGKの番号。
昨日の試合で失点は否めませんが、FW陣&鎌田選手にゴールが生まれたの嬉しい。
試合後の権田選手の行動が話題になっていますが、自分は泣いても勇気を出してあの場に行ったことを褒めたい。
これで気持ちも吹っ切れて、完封勝利を決めていきましょう。
次節は久々のホームで新潟戦。
4月に入り仕事も忙しくスタートしました。
鳥栖が勝利の上昇気流に乗るように、自分も仕事をスマートにこなしていきたいです。