相変わらずせっせとデーターを集めてます。 すでに10,000レース以上のデーター
がディスクに入ってます。
デジタル予想は僕的には極めてアナログ予想に近いとおもってます。 人間が考える事を
人間がプログラムして、予想を導くのですから、デジタル=アナログです。
データーの加工方法と想像力だとおもってます。
デジタル予想は誰が作ってもすべて同じなんて考えていたら、それは違うとハッキリ言えますね。 人によって
考え方が違ったら、プログラムもその人間の個性、考えが反映された予想となると思いますよ。
データーの加工方法は統計、確率、相関係数などを多用しますが、それも人によって違うでしょうね。
さて、今日のメイン、中山のグランドジャンプ、阪神のアーリントンカップ、そして福島のラジオ福島賞
の僕のデーターbaseが予想したのをアップしてます。
的中しますように(´Д`;)
(中山グランドジャンプ )
( アーリントンカップ )
( ラジオ福島賞 )
ラッキーライラック、1着を期待していたので、残念ですが、アーモンドアイの末脚は
凄かったですね。 馬券は予想の◎○▲、1,13、9で保険として1-3-9の3連複
ひよっとしてラッキーライラックが差される可能性も若干あるだろうと考えました。で
13→1のケースを考えて馬券を買いました。三連複1点、3連単3点張り。普段は
あまり馬券を買わないのですが、ちょっぴり小遣いになりました。
競馬に絶対とか鉄板はないけれど、今回の桜花賞、ラッキーライラックのデーターは
すこぶる高い数値が出ました。高い期待に応えて、1着当確 か!
月7日土曜日からは中山、阪神、福島の3開催。
中山のニュージーランドトロフィー GⅡ、阪神の阪神牝馬ステークス GⅡ、福島の 吾妻小富士賞
どのレースも馬券妙味はあるけれど、難しいレースばかり。 当日のオッズの1、2番人気で
決着するとはとても思えない。
データーbaseの予想をアップしてます。 プログラム馬券を作っている僕としては、このような
難解なレースは実は大歓迎です。 データー予想の精度を確かめられる絶好のチャンスなのです。
この3レースの内、阪神牝馬Sは比較的上位の予想印で決まるかな、、と思ってます。
(ニュージーランドトロフィー GⅡ):中山
(阪神牝馬ステークス GⅡ):阪神
(吾妻小富士賞) :福島
なお、◎○▲△の印は表の「注目度」の数字の高い順に自動的に付けてます。
難解なレースの場合、左の「3着内率」の指標の高い順に並べ替えると的中する
率が高くなる場合がしばしばあります。 馬券作戦としては、注目度と3着内率の数字の
高い同士の組み合わせがベストかなぁ、、と思ってます。
下は、3着内率の数字で高い順に並べ替えた予想です。