今はWebデザインのお勉強をしているひなこです。
日々勉強の毎日です(`・ω・)p
接客業を辞めて、もう9ヶ月か。。。
早いなー(・ω・;)(;・ω・)
アプリケーションソフトの使い方はもちろん、
CSSとかXHTMLとかWeb標準とか・・・キーッ!!…Σ(;ω;`)
そしてデザインの勉強は別。。。
Flashとかもまた別。
たまに意識が遠のきます。
覚えることいっぱいですo
でもすごく楽しい♪
けど難しい(・ω・´;)
しかも圧倒的にレベル不足でホント大変です(・ω・`)
でも出来上がっていくのをリアルに感じられてすごく楽しい♪
じ・つ・は♪(〃ω〃)
チャンスをもらって、最近バナー作らせてもらったりして(`・ω・)p
バナー1枚だなんて、ほんの小さなことかもしれないけど・・・
ヒナには大きな出来事なんです(`・ω・´)☆
緊張して提出して、そんな自分が作ったものにOKもらえた瞬間は本当に嬉しい!!!!!!
ハッピィ(=´ω`=)ハッピィ
でもそれはあくまで「お仕事」なんで…。
万が一ボツになってしまっても…泣かないっ。
ボツになってそれが使われなくても、OKをもらえたっていう事実が嬉しい。
今はまだ全然レベル不足ですからね。。。
デモイマニミトケヨщ(`ω´щ)!って感じです。
負けないぞっ(`・ω・´)☆
別にまだボツになったワケではありませんが…
でも、アプリケーションソフトの使い方をいくら覚えても、
デザインとカラーは個人のセンスなので、別。
それがすごく難しい!!Σ(゜ω゜||)ヒーン
…です(*´・ω・`*)
面白いけど。
もっともっと勉強しなくちゃいけないなと、ヒシヒシ感じる今日この頃です(・ω・`)
技術的な勉強もしつつ、デザインの勉強もしないといけません。
カラーもデザインも"感覚"とか"センス"っていうのは一番大事だけど、
それだけじゃなくて
「こういう理由でこの配色にしました」
「こうだからこの配置にしてあります」
と、逆に提案が出来るっていうか、説明が出来るくらいのレベルが必要だと思うんだ。
カラーの勉強も出来て資格も取れる「カラーコーディネーター」のお勉強があたしのスキルアップに良さそうな感じです。
ユー○ャンとかで資料請求してみるかな(●ゝω・)
お勉強するチャンスをもらったこの大事な一年。
今年はお精一杯お勉強する一年です☆・‥…━━━★*☆*
日々勉強の毎日です(`・ω・)p
接客業を辞めて、もう9ヶ月か。。。
早いなー(・ω・;)(;・ω・)
アプリケーションソフトの使い方はもちろん、
CSSとかXHTMLとかWeb標準とか・・・キーッ!!…Σ(;ω;`)
そしてデザインの勉強は別。。。
Flashとかもまた別。
たまに意識が遠のきます。
覚えることいっぱいですo
でもすごく楽しい♪
けど難しい(・ω・´;)
しかも圧倒的にレベル不足でホント大変です(・ω・`)
でも出来上がっていくのをリアルに感じられてすごく楽しい♪
じ・つ・は♪(〃ω〃)
チャンスをもらって、最近バナー作らせてもらったりして(`・ω・)p
バナー1枚だなんて、ほんの小さなことかもしれないけど・・・
ヒナには大きな出来事なんです(`・ω・´)☆
緊張して提出して、そんな自分が作ったものにOKもらえた瞬間は本当に嬉しい!!!!!!
ハッピィ(=´ω`=)ハッピィ
でもそれはあくまで「お仕事」なんで…。
万が一ボツになってしまっても…泣かないっ。
ボツになってそれが使われなくても、OKをもらえたっていう事実が嬉しい。
今はまだ全然レベル不足ですからね。。。
デモイマニミトケヨщ(`ω´щ)!って感じです。
負けないぞっ(`・ω・´)☆
別にまだボツになったワケではありませんが…
でも、アプリケーションソフトの使い方をいくら覚えても、
デザインとカラーは個人のセンスなので、別。
それがすごく難しい!!Σ(゜ω゜||)ヒーン
…です(*´・ω・`*)
面白いけど。
もっともっと勉強しなくちゃいけないなと、ヒシヒシ感じる今日この頃です(・ω・`)
技術的な勉強もしつつ、デザインの勉強もしないといけません。
カラーもデザインも"感覚"とか"センス"っていうのは一番大事だけど、
それだけじゃなくて
「こういう理由でこの配色にしました」
「こうだからこの配置にしてあります」
と、逆に提案が出来るっていうか、説明が出来るくらいのレベルが必要だと思うんだ。
カラーの勉強も出来て資格も取れる「カラーコーディネーター」のお勉強があたしのスキルアップに良さそうな感じです。
ユー○ャンとかで資料請求してみるかな(●ゝω・)
お勉強するチャンスをもらったこの大事な一年。
今年はお精一杯お勉強する一年です☆・‥…━━━★*☆*
話しは変わるけど、今日、プラザグループの掲示板を見てたら、
ひなことますみはコットンに復帰を望む。とか、
森下ひなこは歌舞伎町に移籍した?とか、
プラザには、ますみとひなこの熟女パワーが必要だ。
とか、いろいろ書いてあった。
最後のは笑えるけど、いい女が少なくなったって事だね。
後輩諸君。頑張って!!。
色彩学色彩学♪♪(`・ω・)p♪♪
そうなんですo
難しい…(・ω・´;)
そういえばぴーいちろうサン芸大出身でしたね(`・ω・)p
プラザの掲示板って…よくわかんないけど例のアレかなo
ひなこ歌舞伎町移籍説が超ナゾw
なぜ銀座とかじゃなく歌舞伎町なんだ…(・ω・;)(;・ω・)
ウワサって・・・orz
ゲイの為なら~彼女も泣かす~。それがどぅした。文句があるか~♪
芸術家よりは、芸人を多く出した大学です。
ヌードのデッサンなんて授業もありました。色彩も迷彩学だったりして、ププッ
↑本当は壮大なる計画があったのですが・・・挫折
このときはマジ勉強期間だったかも。
その前の会社に入る前もまた・・・
↑このときは学校辞めて自動車学校に通ってたなぁ
で1年ブランク
がんばれ!!ひなこ
絵画には興味が薄いのですが、ひなは建築物(建造物っていうの?)には興味があります。
でも絵といえば、今上野でやってる美術展にめっちゃ行きたいあたしです。
ジブリ~(=´ω`=)
>↑本当は壮大なる計画があったのですが・・・挫折
> このときはマジ勉強期間だったかも。
ひなもそんな時かもしれません。。。
でもたまに膨大すぎて意識が遠のきます。
だけどせっかくのお勉強の年。
もらったチャンスをものに出来るようにがんばりゅ(`・ω・)p
しっかりがんばるぜぃ♪
おうおう♪♪(`・ω・)p♪♪
ありがとー(=´ω`=)