
今回は職場の自転車仲間(6名)と二日目に参戦でした。
スタートの輪島市マリンタウンからゴールは能登島マリンパーク海族公園まで約160㌔を無事走破してきました。
天候は良かったが、距離もあり激坂もあり、きつかったね~。 まぁトライアスロンの練習と思いがんばりました。
また仲間との交流も深まりいい経験でした。
ゴール後はそのまま能登島の民宿で宴会!! 最高のビールだったね!!
<ぞうさん>
スタート前

曽々木海岸あたりかな 景色が良かったね~

沿道の応援は嬉しいね~

面白いね~ 知らない土地を走るのは

難所の桜坂を登りきった所 「能登桜峠休憩ポイント(107㌔地点)」

“ツインブリッジのと” ここから能登島です
ラスト20㌔だがアップダウンの連続で、最後まで厳しかった!
スタートの輪島市マリンタウンからゴールは能登島マリンパーク海族公園まで約160㌔を無事走破してきました。
天候は良かったが、距離もあり激坂もあり、きつかったね~。 まぁトライアスロンの練習と思いがんばりました。
また仲間との交流も深まりいい経験でした。
ゴール後はそのまま能登島の民宿で宴会!! 最高のビールだったね!!
<ぞうさん>
スタート前

曽々木海岸あたりかな 景色が良かったね~

沿道の応援は嬉しいね~

面白いね~ 知らない土地を走るのは

難所の桜坂を登りきった所 「能登桜峠休憩ポイント(107㌔地点)」

“ツインブリッジのと” ここから能登島です
ラスト20㌔だがアップダウンの連続で、最後まで厳しかった!

沿道の婆ちゃんの応援がまた気持ちいいんだよね。
おもわず「あんやとぉ~!」って応えてました。
桜峠の上りは、飽きますね。 ^ ^
登りだけでなく平地でも自転車に飽きてきたね
でもまた気合いが入ってきたり‥‥
色々と繰り返しながらゴールでした!!