これまで何度か参加しているツール・ド・のと。
いつもは1日コースだったが、思い切って3日間のチャンピオンコース400キロに参加。
1日目は雨を覚悟だったが、思いがけず晴天となり能登の海はキラキラと輝き
これまで見た海の中で一番美しく感じた。
2日目は珠洲トライアスロンのバイクコースを逆走し、あの時のことを思い出しながら
感慨深く頑張ったなぁ~と。
長い桜峠も登り切り、ぞうさんを待っていたのに私がトイレに行っている間に
気づかずに穴水へ向かって行ってしまうハプニング(*´ω`)
3日目は今大会一番の激坂である8キロの荒山峠も足を付かずに根性で登り切った!
ぞうさんも度々休憩して、余裕で登り切る。
ゴールまでのラスト30キロは向かい風との闘い。
ぞうさんはお尻、私はオマタが痛み始め失速したが、最後の白帆台の登り坂も全力で登り切り無事ゴール!
けがなくトラブルなく、チームメンバー全員ゴールでき何よりだった。
エイドは充実していて、よく食べた!
茹で卵、ジェラート、パン、バナナなどなど。
昼食はホテルでのバイキング、ステーキ丼、能登豚の角煮の丼にめった汁。
1日目のゴール後はひゃくまん穀のおにぎりに魚汁、2日目はカレー。
宿の夕食もご馳走で、2日目のおでん屋は宴会状態。
私は1キロ減だったが、ぞうさんは3キロ増加!
エイドでコーラを飲んでいたのが原因?
そして、3日間100キロ超えで400キロという初めての体験。
3日目まで脚がもつかどうか不安で、1日目はサイクリング感覚で余力を残してゴール。
2日目は坂続きだったが力は十分残っていた。ぞうさんは腰、私は肩の後ろが痛んだ。
3日目は思ったほど疲労はしておらず余力を残してゴールできた。
また、珠洲トライアスロンの前にこういう練習ができればいいなぁ~と感じた。
何事も経験しないとわからない。
費用はかかったが新たな出会いあり、いい経験となり価値ある3日間だった。
30回記念ということでか、県庁横の鞍月セントラルパークがスタートでした。
心配していた雨も降らず奇跡!
今回、ご一緒することになった仲間と(*'▽')
最初の休憩。押水運動公園にて茹で卵をいただき~。
ぞうさんは4個も食べて記録更新!
昼食はロイヤルホテル能登内にてバイキング!
混ぜご飯にカレーに冷やしうどん、唐揚げ、フルーツポンチ等など、美味しくいただきました。
思いがけずMさんに会い、撮影してくれました!
応援ありがとう!頑張りまーす!
円山峠も普通に登れた。
1日目、輪島に無事ゴール!133.4キロ。
抽選で工具ケースをゲット!
いつもの宿でメンバーと乾杯!
ご馳走たらふく食べて満足満足(*^^*)
2日目は輪島市マリンタウンをスタート。
ラケット道路を登り切り、木ノ浦チェックポイント手前にてトイレ休憩。
めっちゃ、いい天気!
クリームパンにかぶりつき~!
2日目の昼食は内浦総合運動公園にて。快晴です!
楽しみにしていたステーキ丼。早く着いたおかげか順番をつくことなく。
ペロリと平らげました!
お腹もふくれ、スタートまで時間あり。どこででも寝れるぞうさん。
ここでスタート待ちすること10分ほど。この後、お祭りで住民の方の声援を受けながらハイタッチ!
能登宇出津港いやさか広場にて休憩。
暑くなってきて、ブルーベリーとハーブ味のジェラートが最高に美味しい!
喉が渇いたときはコーラ最高!
宇出津からアルプスを望める場所があるとは知らなかった。
桜峠を登り切り、ぞうさんを待つこと20分ほど。
待っても待ってもこない!何と私がトイレに行っている間に気づかずに穴水へ向かってしまっていた!
そこから真剣に全力で穴水チェックポイントを目指し、ぞうさんに再会。
ふっくらのお菓子をペロリ!
和倉温泉にゴール!162キロこいだぞ~!!
カレーがうまい!
夕食は宿の近くのおでん屋さん。
焼き鳥に、牛すじ等、どれも美味しかった~!
3日目は和倉温泉運動公園の駐車場をスタート。
ミナミサイクルのY君もサポートで頑張ってます。心強い味方です!
昼食は能登豚の角煮と温泉卵、冬瓜等の野菜と糸カボチャのトッピングと取り合わせがナイス!
荒山峠を必死で登り、苦手な下りも無事におりてホットひと安心。
ガッツリといただきました!
そこから後半、向かい風の中の平坦な道は長くつらかった~。
最後のエイド、アクロス高松にやっと到着!
あれ?プリンスロードのウェアの人がいる?
誰かと思ったら、トライアスロンの大先輩Oさんではないですか!
いろいろなパンがあって、うれしい~。
ゴールまで約20キロ。頑張るぞー!
400キロ完走しましたー!!!
ゴール後は河北潟ヨーグルトに内灘餅をいただきました。
ピーナッツが入っていて美味しかったです。
完走証は宝物。
北國新聞の朝刊に掲載されました!
しっかりセンターポジションで(*^^*)
よくこれだけこぎ続けたもんだ!
30回の記念品をいただきました。
いつもは1日コースだったが、思い切って3日間のチャンピオンコース400キロに参加。
1日目は雨を覚悟だったが、思いがけず晴天となり能登の海はキラキラと輝き
これまで見た海の中で一番美しく感じた。
2日目は珠洲トライアスロンのバイクコースを逆走し、あの時のことを思い出しながら
感慨深く頑張ったなぁ~と。
長い桜峠も登り切り、ぞうさんを待っていたのに私がトイレに行っている間に
気づかずに穴水へ向かって行ってしまうハプニング(*´ω`)
3日目は今大会一番の激坂である8キロの荒山峠も足を付かずに根性で登り切った!
ぞうさんも度々休憩して、余裕で登り切る。
ゴールまでのラスト30キロは向かい風との闘い。
ぞうさんはお尻、私はオマタが痛み始め失速したが、最後の白帆台の登り坂も全力で登り切り無事ゴール!
けがなくトラブルなく、チームメンバー全員ゴールでき何よりだった。
エイドは充実していて、よく食べた!
茹で卵、ジェラート、パン、バナナなどなど。
昼食はホテルでのバイキング、ステーキ丼、能登豚の角煮の丼にめった汁。
1日目のゴール後はひゃくまん穀のおにぎりに魚汁、2日目はカレー。
宿の夕食もご馳走で、2日目のおでん屋は宴会状態。
私は1キロ減だったが、ぞうさんは3キロ増加!
エイドでコーラを飲んでいたのが原因?
そして、3日間100キロ超えで400キロという初めての体験。
3日目まで脚がもつかどうか不安で、1日目はサイクリング感覚で余力を残してゴール。
2日目は坂続きだったが力は十分残っていた。ぞうさんは腰、私は肩の後ろが痛んだ。
3日目は思ったほど疲労はしておらず余力を残してゴールできた。
また、珠洲トライアスロンの前にこういう練習ができればいいなぁ~と感じた。
何事も経験しないとわからない。
費用はかかったが新たな出会いあり、いい経験となり価値ある3日間だった。
30回記念ということでか、県庁横の鞍月セントラルパークがスタートでした。
心配していた雨も降らず奇跡!
今回、ご一緒することになった仲間と(*'▽')
最初の休憩。押水運動公園にて茹で卵をいただき~。
ぞうさんは4個も食べて記録更新!
昼食はロイヤルホテル能登内にてバイキング!
混ぜご飯にカレーに冷やしうどん、唐揚げ、フルーツポンチ等など、美味しくいただきました。
思いがけずMさんに会い、撮影してくれました!
応援ありがとう!頑張りまーす!
円山峠も普通に登れた。
1日目、輪島に無事ゴール!133.4キロ。
抽選で工具ケースをゲット!
いつもの宿でメンバーと乾杯!
ご馳走たらふく食べて満足満足(*^^*)
2日目は輪島市マリンタウンをスタート。
ラケット道路を登り切り、木ノ浦チェックポイント手前にてトイレ休憩。
めっちゃ、いい天気!
クリームパンにかぶりつき~!
2日目の昼食は内浦総合運動公園にて。快晴です!
楽しみにしていたステーキ丼。早く着いたおかげか順番をつくことなく。
ペロリと平らげました!
お腹もふくれ、スタートまで時間あり。どこででも寝れるぞうさん。
ここでスタート待ちすること10分ほど。この後、お祭りで住民の方の声援を受けながらハイタッチ!
能登宇出津港いやさか広場にて休憩。
暑くなってきて、ブルーベリーとハーブ味のジェラートが最高に美味しい!
喉が渇いたときはコーラ最高!
宇出津からアルプスを望める場所があるとは知らなかった。
桜峠を登り切り、ぞうさんを待つこと20分ほど。
待っても待ってもこない!何と私がトイレに行っている間に気づかずに穴水へ向かってしまっていた!
そこから真剣に全力で穴水チェックポイントを目指し、ぞうさんに再会。
ふっくらのお菓子をペロリ!
和倉温泉にゴール!162キロこいだぞ~!!
カレーがうまい!
夕食は宿の近くのおでん屋さん。
焼き鳥に、牛すじ等、どれも美味しかった~!
3日目は和倉温泉運動公園の駐車場をスタート。
ミナミサイクルのY君もサポートで頑張ってます。心強い味方です!
昼食は能登豚の角煮と温泉卵、冬瓜等の野菜と糸カボチャのトッピングと取り合わせがナイス!
荒山峠を必死で登り、苦手な下りも無事におりてホットひと安心。
ガッツリといただきました!
そこから後半、向かい風の中の平坦な道は長くつらかった~。
最後のエイド、アクロス高松にやっと到着!
あれ?プリンスロードのウェアの人がいる?
誰かと思ったら、トライアスロンの大先輩Oさんではないですか!
いろいろなパンがあって、うれしい~。
ゴールまで約20キロ。頑張るぞー!
400キロ完走しましたー!!!
ゴール後は河北潟ヨーグルトに内灘餅をいただきました。
ピーナッツが入っていて美味しかったです。
完走証は宝物。
北國新聞の朝刊に掲載されました!
しっかりセンターポジションで(*^^*)
よくこれだけこぎ続けたもんだ!
30回の記念品をいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます