西野家の一大イベント。
8/14~15、家族全員での白山登山が実現しました(^O^)/
昨年、主人とアルプス展望台からのご来光を拝んだ時、
この感動を子供達と共有したい!と強く思い、今年がチャンスと企画。
残念ながらご来光は見れなかったけど、思いがけず虹が見れ、夕焼けの空を見つめ感動を共有。
食事作りなど協力し行動を共にして、家族の絆がより深くなったように思います。
そして、あらためて子供達の成長を感じ、それぞれに個性豊かに役どころを演じてくれました。
みんな自慢の子供たちです!
またいつの日か全員で登りたい。
その時は新しい家族が増えているかな?
備忘として以下に記録します。
まず、子供達には数か月前から日を設定し、予定を開けておくように連絡。
乗り気でなかった長男も私の強い思いを理解してくれ了承。
ルートも迷ったが、今回は初めてなので頂上まで登らず無理なく楽な日程に。
南竜のケビンで泊まり翌朝アルプス展望台でご来光を見て下山することに決定。
7月になり、そろそろ準備をしなくては!
まず、リュック・登山靴・カッパ・ヘッドライト・登山服など購入するかレンタルするかの判断。
ヘッドライトは災害時にも活用できるので購入。
8月になり慌ただしくカッパやランニングでも着れるスパッツやTシャツを購入。
山小屋かケビンで自炊にするかも迷った。
山小屋は楽だけど費用もかかる。
結論、皆で食事を作る過程が楽しみであり、食材の準備は大変だけどケビンにした。
いよいよ前日になり食材の買い出しに荷造りと大変。
何を食べるのかも検討し、焼肉と取り野菜みその鍋に決定。
何しろ6人分となると大量!
そしてアルコールは必須。重いが長男に担いでもらった。
おにぎりは当初コンビニで購入と思っていたが、三女と18個作った!
誰のリュックに何を入れるかも考え、ぞうさんはバーナーや椅子など機材、私は食器やコーヒーセット。
長男は夕食の食材とアルコール。
長女はおやつ等の捕食、二女は昼食、三女は朝食。
わかりやすくて正解だった。
さて、いよいよ当日。
スケジュールも考え、ラインで家族全員に共有。
朝7時45分に出発。交通規制はなく別当出合まで自家用車で行けた。
登りの先頭はまず二女。
いいペースで登っていき、途中、しりとりもしたり。
中飯場で昼食をとり、予定どうり南竜に14:50到着。
登りは休憩を含めて4時間半。
夕食時は霧雨が降ったり止んだりで、ケビンの軒下で焼肉。
中に入って鍋。
どちらも美味しく、二次会もお酒を飲みながら楽しい時間。
翌朝3時起床。
霧雨の中1時間10分、登る。
一面雲でご来光が拝めなかったが、コーヒーやココア等を皆で飲んで
至福のひととき。
朝食はケビンの中で車座になって。
後片付けは全員で協力し手早く完了。
下山はゆっくりの長女に足並みを揃え、3時間40分。
度々、速い人に道を譲ったりで時間を要した。
よくよく考えると子供達が幼少の頃はぞうさんと上の子、私は下の子とお留守番。
私は子供達と登ったのは今回が初めてでした。
帰宅し、洗濯に洗い物など片付けも娘達が手伝ってくれて助かりました。
みんな大人になったなぁ~と実感です。
昼食はおにぎり、きゅうりの漬物、三女作の味付け卵など
この花は初めて見ました!
雨が降ってきてカッパを着用。買って良かった。
もうすぐ南竜山荘に到着。
甚之助小屋に到着!
蜂がたくさん群がってる~!
南竜ヶ馬場付近にて。雨露に濡れて一層輝いています。
ケビンに到着しました!
夕食です。まずは乾杯!
長男は何と自家製ビール(@_@)
豚バラに牛カルビ。うま~い!
まつや鳥野菜みその鍋。うどんを忘れショック!
仕方なくチキンラーメンを投入!
夕暮れになってきました。
何と虹が!!しかも二重です(゜o゜)
みんなで夕焼け雲を見つめます。
二次会。長男も酔いがまわってきたか。
残念ながら、雲に一面覆われてご来光は見えず。
記念すべき全員写真(^^♪
お湯を沸かし、みんなでお茶。格別です!
下山です。秋を感じます。
朝食はゆで卵、ソーセージ、味噌汁など。
さて下山です。
やっと、つり橋まで来ました~。
【備忘録】
●8/14 登り:4時間30分(休憩含む)
7:45 自宅出発
10:20 別当出合出発
11:06 中飯場着、昼食
11:35 中飯場出発
13:10 甚之助小屋着
14:50 南竜着
●8/15 山荘から下り:3時間30分(休憩含む)
3:00 起床
3:30 南竜出発
4:40 アルプス展望台着
5:01 日の出、見れず下山
7:10 朝食、片付け
8:40 南竜山荘出発
9:45 甚之助小屋着(雨が降り出しカッパ着る)
11:20 中飯場着
12:20 別当出合着
8/14~15、家族全員での白山登山が実現しました(^O^)/
昨年、主人とアルプス展望台からのご来光を拝んだ時、
この感動を子供達と共有したい!と強く思い、今年がチャンスと企画。
残念ながらご来光は見れなかったけど、思いがけず虹が見れ、夕焼けの空を見つめ感動を共有。
食事作りなど協力し行動を共にして、家族の絆がより深くなったように思います。
そして、あらためて子供達の成長を感じ、それぞれに個性豊かに役どころを演じてくれました。
みんな自慢の子供たちです!
またいつの日か全員で登りたい。
その時は新しい家族が増えているかな?
備忘として以下に記録します。
まず、子供達には数か月前から日を設定し、予定を開けておくように連絡。
乗り気でなかった長男も私の強い思いを理解してくれ了承。
ルートも迷ったが、今回は初めてなので頂上まで登らず無理なく楽な日程に。
南竜のケビンで泊まり翌朝アルプス展望台でご来光を見て下山することに決定。
7月になり、そろそろ準備をしなくては!
まず、リュック・登山靴・カッパ・ヘッドライト・登山服など購入するかレンタルするかの判断。
ヘッドライトは災害時にも活用できるので購入。
8月になり慌ただしくカッパやランニングでも着れるスパッツやTシャツを購入。
山小屋かケビンで自炊にするかも迷った。
山小屋は楽だけど費用もかかる。
結論、皆で食事を作る過程が楽しみであり、食材の準備は大変だけどケビンにした。
いよいよ前日になり食材の買い出しに荷造りと大変。
何を食べるのかも検討し、焼肉と取り野菜みその鍋に決定。
何しろ6人分となると大量!
そしてアルコールは必須。重いが長男に担いでもらった。
おにぎりは当初コンビニで購入と思っていたが、三女と18個作った!
誰のリュックに何を入れるかも考え、ぞうさんはバーナーや椅子など機材、私は食器やコーヒーセット。
長男は夕食の食材とアルコール。
長女はおやつ等の捕食、二女は昼食、三女は朝食。
わかりやすくて正解だった。
さて、いよいよ当日。
スケジュールも考え、ラインで家族全員に共有。
朝7時45分に出発。交通規制はなく別当出合まで自家用車で行けた。
登りの先頭はまず二女。
いいペースで登っていき、途中、しりとりもしたり。
中飯場で昼食をとり、予定どうり南竜に14:50到着。
登りは休憩を含めて4時間半。
夕食時は霧雨が降ったり止んだりで、ケビンの軒下で焼肉。
中に入って鍋。
どちらも美味しく、二次会もお酒を飲みながら楽しい時間。
翌朝3時起床。
霧雨の中1時間10分、登る。
一面雲でご来光が拝めなかったが、コーヒーやココア等を皆で飲んで
至福のひととき。
朝食はケビンの中で車座になって。
後片付けは全員で協力し手早く完了。
下山はゆっくりの長女に足並みを揃え、3時間40分。
度々、速い人に道を譲ったりで時間を要した。
よくよく考えると子供達が幼少の頃はぞうさんと上の子、私は下の子とお留守番。
私は子供達と登ったのは今回が初めてでした。
帰宅し、洗濯に洗い物など片付けも娘達が手伝ってくれて助かりました。
みんな大人になったなぁ~と実感です。
昼食はおにぎり、きゅうりの漬物、三女作の味付け卵など
この花は初めて見ました!
雨が降ってきてカッパを着用。買って良かった。
もうすぐ南竜山荘に到着。
甚之助小屋に到着!
蜂がたくさん群がってる~!
南竜ヶ馬場付近にて。雨露に濡れて一層輝いています。
ケビンに到着しました!
夕食です。まずは乾杯!
長男は何と自家製ビール(@_@)
豚バラに牛カルビ。うま~い!
まつや鳥野菜みその鍋。うどんを忘れショック!
仕方なくチキンラーメンを投入!
夕暮れになってきました。
何と虹が!!しかも二重です(゜o゜)
みんなで夕焼け雲を見つめます。
二次会。長男も酔いがまわってきたか。
残念ながら、雲に一面覆われてご来光は見えず。
記念すべき全員写真(^^♪
お湯を沸かし、みんなでお茶。格別です!
下山です。秋を感じます。
朝食はゆで卵、ソーセージ、味噌汁など。
さて下山です。
やっと、つり橋まで来ました~。
【備忘録】
●8/14 登り:4時間30分(休憩含む)
7:45 自宅出発
10:20 別当出合出発
11:06 中飯場着、昼食
11:35 中飯場出発
13:10 甚之助小屋着
14:50 南竜着
●8/15 山荘から下り:3時間30分(休憩含む)
3:00 起床
3:30 南竜出発
4:40 アルプス展望台着
5:01 日の出、見れず下山
7:10 朝食、片付け
8:40 南竜山荘出発
9:45 甚之助小屋着(雨が降り出しカッパ着る)
11:20 中飯場着
12:20 別当出合着
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます