![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/294858f5c9a34fdb7264a35d85a47903.jpg)
2023年8月27日(日)、コロナがあって4年ぶりに珠洲トライアスロンが開催された。この大会に出場するのは7回目になる。
8月に家族全員がコロナに感染し、私は母の介護で腰痛となり出場できるかも危うかった。スタートラインに立てただけでも奇跡。練習はほどんどできなかったので、仲間に会って元気をもらうことを楽しみに参加しました。
結果、主人は私よりかは練習できていたので余力を残してゴール!
私はバイク後に脚が攣って、ランはあっちもこっちも攣って走るどころか競歩状態。気力だけで何とか制限時間内にゴールすることができました。
ゴール直前にはコロナ感染で辛かった日々のこともあってか、声援がとてもありがたく心に響き涙があふれました。ゴールテープを切った後は脚攣りの痛さと感激の涙で号泣!!
その後写真を撮っていたら再び脚が攣り、担架で運ばれ点滴を受けることに!
気温33℃と暑かったのでエイド毎に水分補給していたが、それでも足りず塩分も奪われていたのだろう。
Bタイプだから何とかなるかと思っていたが、やはり辛いレースとなった。
以下、詳細。
夜中は雷雨で稲光がすごくて、雷が落ちるのではと思う程の凄まじい音が鳴り響き寝付かれず。天気予報では朝は雨だったが晴れてくれた。波も穏やかで曇っていて良いコンディション。潮の流れがあって蛇行したこともあり時間はかかったが、海は透明で泳いでいる魚も見ることができた!
1周目の後半に主人と偶然にも並び、一緒に泳いだ。何と珍しい!
浜に上がって主人の方が先に海へ入り先行。
ゴーグルから右眼に海水が入ってきた!徐々に痛み右眼を閉じながら何とかそのまま泳ぐ。2周目の後半、腕時計のバンドが外れかけている~!
最悪、落ちてもいいや!とそのまま泳ぐ。
なぜか私の方が主人より早くスイムアップ。
バイクは安全第一で景色を楽しみながら。
主人に抜かされてからは全く姿見えず。
大谷峠は歩くことなく根性で登り切った!脚も疲労してきてスピードダウン。練習ではDHバーをほとんど持てなかったのに、その方が身体が楽でDHバーを長時間持てた!
ようやくゴールしトランジッションエリアへ。
ランシューズを履いていたらふくらはぎが痙攣(>_<)
K先生が薬をくれた!何とありがたい。
ほとんど競歩状態でランへ。
もう走る余力は残っていなかった。
それから、あっちもこっちも脚攣りの連続。
暑くてエイド毎に水分補給、氷水のスポンジで頭や身体を冷やす。
約3キロあたりだろうか、いきなり主人がエイドに登場。
とっくに折り返し余裕の表情だった。
2~3キロまでは痙攣で大変だったようだが、それからは快調だったよう。
私は痛みと闘いながら諦めずに何とかゴール!
やはり練習は嘘つかないですね。
Bタイプといえども、練習不足で参加すると痛い目にあう。
記録はワーストで辛いレースだったが、終わってしまえば笑い話。
今の自分のベストを尽くし、何とか二人共にゴールでき良かった!
記憶に残る大会となりました(*^^*)
【リザルト】
総合 年代別 スイム バイク ラン
ぞうさん 4:30:07(172位) 39位/76人 48:23 2:23:03 1:18:41
ちぃ 5:04:09(227位) 5位/6人 47:04 2:46:18 1:30:47
暑い体育館で説明会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/0e52151627dc514ba435e0dac7771c77.jpg)
宿の前は恋路海岸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/99392a8c61e37ebd99c5ecf39d4c413f.jpg)
のんびり散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/41770669df31b599dd80310754da05d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/6d2f21169e0178feae93619a4bfd8c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/6b2d3c4a12267ae4968cd6c7b1824db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/4d880eacc2ebb40bc624ec32350b7ced.jpg)
夕食はご馳走!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/52b8050c1a8f4a70d773f5d1eeffb30e.jpg)
翌朝、晴れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/b016f4883c5fc2c9b9bebfa4a2a3d499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/dd1a002f50019067e2990737cfb08170.jpg)
素晴らしい朝陽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/6560942383e23324f1539f96e2fe5771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/96b32b502f58bf7f2519d507dbc388d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/e0c13a69d1052c09f18c4b74c45cdfc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/59870d58b30c46275150d3610738bf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/16c8a121c1b7007849cd928829e29dc7.jpg)
絶景を眺めながらの朝食は最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/e799095d38b71fa76cf40edc98870280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/294858f5c9a34fdb7264a35d85a47903.jpg)
久しぶりに大会の雰囲気を味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/f269f3f174fee2cb46754db5e378d88e.jpg)
スタート前は和やかに仲間と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/5f315e8d7d7932a5c141706f03308c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/5d48c07078debfa50a6731a09742e116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/f08192a549f954946773ce59bcc62e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/e75ae7977d22b205bfc246aa36bfb59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/aab1d2554d4acd3c1eb99fc0222f797f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/4e9319462768dc3227ebc921c5cf58e0.jpg)
バイクスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/068a318d761fcdecf663a25e767a433a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/6ab9904c1d22bf3daa7427eb02d113f2.jpg)
脚が攣ってる~(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/89013c3fbfcc515b055d367d78eb3c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/6f1ed2ae715166206916bb046e72d339.jpg)
主人が先に余裕でゴール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/c46adf490070ca62645d3c91baddb387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/56f9df1b75b0ead7f43726e1d3773312.jpg)
涙のゴール(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/88d4f87c4486ef1a6625e97163f6609d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/6508856f6e3517edb6fd3d85c154bf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/6323e41cc30e081cb735c445f8c41ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/1a89a25b7df447b89d973e0ea6153b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/eb21042fc744af6de644ea1c8fd946cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/be24d41d834a46d9e204a3d6f15f88ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/85abf462591edb4224ec05ed09b7ccc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/f2f8aa1e22936ef06fab34c22dd57bc1.jpg)
この後、再び痙攣が~!立てなくなる(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/4a58d71de1c988730275c25438555ed9.jpg)
とにかく痛くて痛くて(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/246be0df3fb80918fa6aa2e8291b3c2d.jpg)
こんなことになるとは~
救護の方々の至れり尽くせりの対応に感謝。
大変お世話になりました。人の優しさって本当にありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/2550069e32f62d2051b37abf8626638a.jpg)
脚が痛くて運転できず、帰りは主人が運転を頑張ってくれました。
ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/a9f1b506ce4ae10764f8bb239f88d9da.jpg)
素敵なデザインです(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/343fef23a85911e146b2e3222549181e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます