36枚撮りフィルムを1本撮り終えてキタムラに持って行った。
現像とデータ化(CDに保存)をお願いした。
1時間半後、受け取るとき「ちゃんと撮れているかな…」とつぶやくと「ちゃんと適正露出で撮れていますよ」とお店のお兄さんがインデックスプリントを見せてくれた。
「父の古いカメラ、このカメラで初めて撮ったんです」「OLYMPUS PEN!可愛いですよね。ぼくも好きですよ。まだまだ現役で使えるのでいっぱい撮ってくださいね」と笑ってくれた。
1枚目の写真はヨドバシでの試し撮り。
適当に設定した割にはきれいに写っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/3a91c58dcf4d1992601ce474a980557b.jpg)
そして町田駅付近の風景。
少し暗くて硬い感じ、ざらっとした粗さで昔の町の写真のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/a743a77adc317a207d2548ffae3d0cc8.jpg)
夜の室内で撮ったお菓子(^^)
ピントがうまくいかなかったけれど、手振れに気をつけたら室内でもちゃんと撮れるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/ede569b25355fb56caeb1b4e3c0f3890.jpg)
オカメインコのココ。
首から上がぶれてしまった~。
シャッタースピードは1/60だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/d3c6742cefc7791e06c5450865210e14.jpg)
↑ここまでは勘で設定して撮っていた。
この後は、スマホの露出計アプリを参考にして露出設定。
外に出てみた。
まずは庭のアカンサスモリス。
ハチも写っていた(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/7bf1c5067f27f65b4b4f73a3b4bfc8c6.jpg)
雨上がりのご近所を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/1df1c40677e36443b73711c3281e4eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/1dab20cec954b6177c2ba17415b973b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/602bcac472dc2d4481269303f14df83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/37fe64c1dd3215595dbda1bff6eec5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/0f9ddbe1035ba9ad5d26fe21eda59b20.jpg)
ご近所さんがワンちゃんのお散歩しているところに出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/ca89f0d9bf76fb8ededdaecef1b579f7.jpg)
翌日、朝からカメラを持ってお散歩。
庭のギボウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/5bbc3431196f01f98cbda71809f545b7.jpg)
ハチが来た♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/82265e6b4d4c01e46e760d99742ebcf6.jpg)
スモークツリー、紫陽花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/b3745231c652e410b32e187914f5f636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/84597e7bab1d84711cbfaba411f98d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/466519b8fc2f4aa0d9bc71eafb8a6269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/fc8931bff01127afa46d6b3b544abfd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/41257dfec182347ae5223a2199cc40e7.jpg)
川沿いを歩いて、寺家ふるさと村へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/66772348c063c8c598dffb14563fb3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/aeccd1c7aca5c2b5774622677465eb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/7fb9ea0bad7e42bef771f8e421e8c669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/728dcef86c6d9885063e42c6c2e25498.jpg)
これは、実はトンボを撮ったつもりなのです。
透き通った翅を写すのはむずかしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/e3ffb2ba063bc0623c855a09c06d401d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/a99ac28147075c719f91aba70115cf6e.jpg)
先ほどの田んぼのアオサギの写真もこの風景も、露出オーバー(^^;)
露出計アプリは、ちゃんと「もっと絞れ」と指示してくれていたのに暗くなるのが不安で絞り切れなかった。
まだ1本目で、どんなふうに撮れるかわからなかったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/2d244063f63830c1e54f9a42af2c0d9d.jpg)
帰り道のホタルブクロ。
ホタルブクロを見ると「大きい1年生と小さな2年生」を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/d1fe5b5e3bc75c299e6c51a89ec224c2.jpg)
最後は巻き上げが空回りして、多重露出に。
でもこれはこれでいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/2ff63655771a8981977fe0e269c688ba.jpg)
追記
使用したフィルムはFUJIFILMのSUPERIA PREMIUM 400 36枚撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/ec03dc795cfbf40faa7b38cb38d1f74b.jpg)
シャッタースピードは1/500が最速で、今回のように明るい田んぼや空や川だとF16まで絞っても露出オーバーになることがあるかも。
今度はISO100や200のフィルムで撮ってみようかな。
と言いつつ、2本目も同じ400のフィルムをすでに入れてしまっている。
どんどん撮って慣れていこうと思ったのだけれど、ここのところの猛暑で外に出る気になれず…。
現像とデータ化(CDに保存)をお願いした。
1時間半後、受け取るとき「ちゃんと撮れているかな…」とつぶやくと「ちゃんと適正露出で撮れていますよ」とお店のお兄さんがインデックスプリントを見せてくれた。
「父の古いカメラ、このカメラで初めて撮ったんです」「OLYMPUS PEN!可愛いですよね。ぼくも好きですよ。まだまだ現役で使えるのでいっぱい撮ってくださいね」と笑ってくれた。
1枚目の写真はヨドバシでの試し撮り。
適当に設定した割にはきれいに写っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/3a91c58dcf4d1992601ce474a980557b.jpg)
そして町田駅付近の風景。
少し暗くて硬い感じ、ざらっとした粗さで昔の町の写真のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/a743a77adc317a207d2548ffae3d0cc8.jpg)
夜の室内で撮ったお菓子(^^)
ピントがうまくいかなかったけれど、手振れに気をつけたら室内でもちゃんと撮れるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/ede569b25355fb56caeb1b4e3c0f3890.jpg)
オカメインコのココ。
首から上がぶれてしまった~。
シャッタースピードは1/60だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/d3c6742cefc7791e06c5450865210e14.jpg)
↑ここまでは勘で設定して撮っていた。
この後は、スマホの露出計アプリを参考にして露出設定。
外に出てみた。
まずは庭のアカンサスモリス。
ハチも写っていた(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/7bf1c5067f27f65b4b4f73a3b4bfc8c6.jpg)
雨上がりのご近所を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/1df1c40677e36443b73711c3281e4eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/1dab20cec954b6177c2ba17415b973b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/602bcac472dc2d4481269303f14df83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/37fe64c1dd3215595dbda1bff6eec5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/0f9ddbe1035ba9ad5d26fe21eda59b20.jpg)
ご近所さんがワンちゃんのお散歩しているところに出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/ca89f0d9bf76fb8ededdaecef1b579f7.jpg)
翌日、朝からカメラを持ってお散歩。
庭のギボウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/5bbc3431196f01f98cbda71809f545b7.jpg)
ハチが来た♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/82265e6b4d4c01e46e760d99742ebcf6.jpg)
スモークツリー、紫陽花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/b3745231c652e410b32e187914f5f636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/84597e7bab1d84711cbfaba411f98d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/466519b8fc2f4aa0d9bc71eafb8a6269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/fc8931bff01127afa46d6b3b544abfd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/41257dfec182347ae5223a2199cc40e7.jpg)
川沿いを歩いて、寺家ふるさと村へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/66772348c063c8c598dffb14563fb3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/aeccd1c7aca5c2b5774622677465eb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/7fb9ea0bad7e42bef771f8e421e8c669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/728dcef86c6d9885063e42c6c2e25498.jpg)
これは、実はトンボを撮ったつもりなのです。
透き通った翅を写すのはむずかしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/e3ffb2ba063bc0623c855a09c06d401d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/a99ac28147075c719f91aba70115cf6e.jpg)
先ほどの田んぼのアオサギの写真もこの風景も、露出オーバー(^^;)
露出計アプリは、ちゃんと「もっと絞れ」と指示してくれていたのに暗くなるのが不安で絞り切れなかった。
まだ1本目で、どんなふうに撮れるかわからなかったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/2d244063f63830c1e54f9a42af2c0d9d.jpg)
帰り道のホタルブクロ。
ホタルブクロを見ると「大きい1年生と小さな2年生」を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/d1fe5b5e3bc75c299e6c51a89ec224c2.jpg)
最後は巻き上げが空回りして、多重露出に。
でもこれはこれでいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/2ff63655771a8981977fe0e269c688ba.jpg)
追記
使用したフィルムはFUJIFILMのSUPERIA PREMIUM 400 36枚撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/ec03dc795cfbf40faa7b38cb38d1f74b.jpg)
シャッタースピードは1/500が最速で、今回のように明るい田んぼや空や川だとF16まで絞っても露出オーバーになることがあるかも。
今度はISO100や200のフィルムで撮ってみようかな。
と言いつつ、2本目も同じ400のフィルムをすでに入れてしまっている。
どんどん撮って慣れていこうと思ったのだけれど、ここのところの猛暑で外に出る気になれず…。