エステを勉強していても、
『難しい~(+_+)』
『私にはできないんじゃないかな?』
受講生の中にはそう思って挫折しかける人がいます。
その時こそ、インストラクターのポートは大事です。
自信をつけさせること、
出来るんじゃないかなと期待感を持たせることもインストラクターの仕事です。
スポーツクラブでインストラクターがエアロを指導していることも同じなのです。
あまりにも難しいと思えば、
そのエアロは面白くないと感じてしまうし、
楽しくないのです。
だから自然と行かなくなってしまうのは同じです。
ちょっと、横で見本を見せて、
それをまねることからスタートするのですが、
本当に覚えているかと言えば、
ノーなのです。
でも、インストラクターがちょっと、前で教えてくれるだけで
踊れる気分になることがあります。
エステも共通したことが多いです。
錯覚かもしれません。
でもそこから、楽しくなって、練習して、自分の
物になればいいのです。
自信を持たせることで、楽しくなるって同じですね。(#^.^#)
きれい塾インストラクターのHちゃんは
愛されキャラ?(*^_^*)
『試験うけます。』
宮崎に帰るそうです。
きれい塾インストラクター(月一スタッフ)akiちゃんは
お産の為に宮崎に帰るそうです。
いよいよですね。
早いものです。
昨年の今頃は移転のことであたふたしていた時期で
彼女が結婚、出産なんて思いも知れませんでした。
そんな彼女お母さんになります。(^^♪
無事、出産出来て
いいお母さんになってと願っています。
でもakiちゃんは大丈夫か~(*^_^*)
頑張ってこいよ~(^^♪
2人のスタッフが、初日を終わりました。
akiちゃんありがとうございました。
昨日きれい塾インストラクターのakiちゃんが結婚、出産の為
インストラクターを卒業しました。
2年間良く頑張った!
本当は辞めてほしくはなかったのですが…^_^;
仕方がないですね。
皆さんから愛されていました。
どんな時も笑顔!
この笑顔でどれほど癒されたか。
一生忘れません。(●^o^●)
顔がつやつやです。(●^o^●)
何故って?
このところ、毎日インストラクター育成で
手技のモデルをしています。(^_^.)
『タオルは…(ーー;)』
『背中に…』
『手が早い…(>_<)』
こんなことの繰り返しです。
ここから皆スタートしました。
甘くないですね。
受講者ならOk!
教える立場ではNG
きつい言葉も…^_^;
育成は簡単なものではありません。
でも、見えるのです。
一年後のこの子達の姿が!
生き生きと受講者に教える姿が!
その為の一歩を今、共に進んでいます。(●^o^●)