きれいとの卒業生のマイサロン5月号で
鈴木明美さんの原稿依頼したのた一部です。
震災時からの立ち直りのことが書かれており
どうしても皆さんにご紹介したいと思います。
【きれい塾との出会い】
約4年前になります。当時、主人の転勤で千葉から熊本に来た私は、専業主婦を楽しんでいたつもりでした。
ですが、誰とも1日喋らずな日々に飽きた頃、すっかり老けこんだ顔を見て
「このままでは衰えるばかり」と思い、以前化粧品販売をしていて
販売よりもフェイシャルエステを施していた時の方が楽しかったことを思い出し、
ネットで福岡にあるきれい塾を見つけ、即スクールに通い始めました。
とにかく手に職をつけよう!最初はいつかお店ができれば良いなぁ…なんて漠然とした
気持ちでスクールに通っていたんですが(笑)こればっかりは出会いです。
先生達、周りの生徒さんや先輩方々の本気度に後押しされ、
なかば勢いで1年以内にサロンオープンをさせ夢が叶っていた時は私自身がびっくりしたのであります。
【震災を乗り越えて】
サロン2周年目の時、熊本は震度7という未曾有の危機に直面しました
命の危険を初めて感じ私も命からがら逃げ、サロン営業は水も電気も止まってしまったのでもちろんできず、毎日揺れる中震え上がっていました
ですが…何日か経つと、何名かのお客様より自身も大変な中、連絡がきたのです
「顔がブツブツです…」「早く癒されに行きたい」「サロンは営業再開できますか?」など。
幸いサロンのマンションは被害はそれほどなく、本震より2週間後にはお店を再開させることができました。
今私にできることはエステしかない。震災の影響が大きかった地域にマッサージのボランティアに出向きながら、
お店にきてくださる方はポツリポツリでしたが、その時の私はものすごく前向で、
お客様にエステができる喜びを改めて感じたことを覚えています。エステをやってて良かった!
とにかくできることをと頑張っていたら、震災から2ヶ月後にはお店に活気も戻ってきました。
【これからの抱負】
今年で3周年。4月30日には4年目に入ります。
いつも思うことは「継続は力なり」「初心忘れるべからず」「自分が愛せるサロン」を目指します。
サロン出し始めって、
不安!
心配!
期待!
いろんな気持ちが混じります。(*☻-☻*)
今月からスタートしたTさんも
同じです。
チラシもちゃんと作り、
ポスティングも、
『1枚2~3円で…。(≧▽≦)』
しっかりと予約も12~入ってます。
素晴らしい!!!
何て話してたら
『で電話が掛かって来た~=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ』
『でればいいじゃないですか?(≧▽≦)』
『気持ちの整理が出来てないので…。』
『え~(笑)』
なんかわかる気がします。
サロン始めた頃って、
電話が掛かって来ることもドキドキなんですよね。( ˃ ⌑ ˂ഃ )
体験が一番!!!
後で聞いたら…。
『あの電話は業者でした。(><)』
残念!!!!!
頑張って下さい。(≧▽≦)
『自転車置く場所ありますか?(≧▽≦)』
『自転車で来るんですか?』
『はい!(^^)』
『20分はかかりますよね。』
『いえ、50分かかるみたいです。』
『え、50分かかるんですか~(><)』
体験会でこれからきれい塾生として来店される予定です。
おれには真似できません。(´-ω-`)
これからお待ちしております(≧▽≦)