Color Me Shopの店舗運営

カラーミーショップで運営しているネットショップについてのブログ。評判や口コミも。

カラーミーのモール「カラメル」のメリットとは?

2012年04月03日 | 集客
集客機能の目玉とも言える、カラーミーショップの「カラメル」ですが、私もこれまでにロールケーキなどを購入したことがあります。(GMOとくとくポイントがたまっていたのでついでに購入しました。普段は楽天で購入することがほとんどですが、カラメルも他のモール同様、購入にストレスなく良い仕組みが備わっています。)

カラメルの出店メリットは、まず誰でも出店できない、カラーミーショップ運営者なら出店できるという限定感でしょう。あとはポイント制があるのでポイントユーザーに訴求しやすいといったメリットもあります。たとえばGMOの株主優待で年2回のポイント発行を得ているユーザーにとってはカラメルで注文してみようとうチャンスも多いです。

カラメルの出店条件は電話番号、住所の表示や特定商取引法へのリンクなど、普通のネットショップとしている以上は特に問題になることはありません。

カラーミーショップのみでお店運営している場合と違うのは、カラメルはあらゆる買い物系キーワードでの集客力(SEO力)があります。それを利用して購買への近道をすることができ、出店したばかりのお店も商品アピール次第で、大きな売上アップを早いうちから出すことも可能です。

なおカラメルはモバイル版もあります。食品やアパレルなどであればモバイル向けの集客も見逃せないのでしっかりと対策したいものです。

カラメル出品の特徴とメリット

XMLサイトマップの出力で検索エンジン最適化

2012年03月12日 | 集客
前回、集客の大前提は検索エンジンからという記事を書きましたが、カラーミーショップではGoogleのウェブマスターツールに登録できる、XMLサイトマップを簡単に出力することができます。

XMLサイトマップを出力するには、まず無料ログインからウェブマスターツールでカラーミーショップで作ったネットショップにメタタグを登録してサイトを認識させるところから始まります。詳しくはカラーミーのマニュアルで調べてみてください。

出力できる項目は、カテゴリ、グループ、商品詳細、特定商取引法、お支払い方法、送料について、プライバシーポリシー、フリーページです。※トップページはデフォルトで選択されておりチェックボックスを外すことはできません。なお処理を開始すると、サイトマップの生成までに多少時間を必要とするため、後でメールにて完了通知が届くようになっています。

しばらくしてXMLサイトマップ作成完了の通知をメールで受け取ったら、再びカラーミーの設定画面でサイトマップURLを確認して、コピペでGoogleウェブマスターツールに登録して完了です。

カラーミーショップで作った商品情報を素早く正確に余すことなくGoogleに伝える方法として、XMLサイトマップの登録は最も有効です。とても簡単でマニュアルにも詳しく設定方法が載っていますのでぜひチャレンジしてみてください。

カラーミーショップdays

集客の大前提は検索エンジンから

2012年03月12日 | 集客
独自ドメイン型のショッピングカートASPでは、それぞれいかに集客できるかということで、いろんな角度から機能をアピールしています。カラーミーショップも同様に、カラメル、アイテムポストへの出品、Yahoo!ショッピング掲載サービス、Googleショッピングへの出品、ソーシャルネットワークサービス(mixi、facebook、twitterなど)との連携、スマートフォン最適化などを掲げています。

しかし、肝心というか基本原則は検索エンジン対策だと思います。出店してみて成功しているショップほど理解していると思いますが、いかに検索エンジン向けにページを最適化できるかが集客、および売上を左右するかということです。独自ドメインのネットショップならなおさらで、カラーミーショップでお店を出していても例外ではありません。

つまり、私が考えるに、いくら外部モールと繋がっていたり、ソーシャルとの連携が強くても、カラーミーショップならそれはそれで「いかに検索エンジンに向けて最適化できる仕組みか」が大事なんだと思います。そこは案外、ホームページであまりアピールされていないのであまり得意とする部分ではないのかもしれません。

これからネットショップをカラーミーで!と考えている人は、少なからず集客できるかどうかが気になっていると思いますが、「基本は検索エンジン対策である」ことを絶対に忘れないようにしましょう。

ショップブログでサテライトサイト効果を発揮