Color Me Shopの店舗運営

カラーミーショップで運営しているネットショップについてのブログ。評判や口コミも。

無料・有料のテンプレートの種類について

2012年03月15日 | デザイン
テンプレートの種類と豊富さ、そしてそもそも、お店にあったテンプレートがあるか、おしゃれなテンプレートかというテーマは、ショッピングカートASPを決める上で重要なポイントだと思います。特にデザインを一から作るつもりのない初心者の方はなおさらでしょう。

そういう意味でカラーミーショップの無料・有料のテンプレートは生命線とも言えます。カラーミーのテンプレートの良い点は、定期的に新しいデザインテンプレートが追加されていることです。

※どこかのショッピングカートでは、テンプレの豊富さを売りにしておきながら、何年も新しいテンプレートを追加していないというお粗末な事態にもなっています。

なおカラーミーショップでは有料という、正直「えっ?!」と思うものも用意しています。私は月額875円からという安さが売りのカラーミーですから、テンプレートで10000円は冗談だろうと思いましたが、マジのようです(笑)。

…といいつつ、長くネットショップをやろうと思ったら本格的デザインの有料テンプレートも10000円なら安い買い物かもしれません。

安い方がいいからとデザインでも妥協していると、結局はどこにでもあるネットショップになってしまいます。商品がもちろん最も大切ではありますが、デザインでお店の印象が決まるのもまた事実です。デザインに力を入れたいならカラーミーショップの有料テンプレートも考慮してみるとよいでしょう。

デザイン カラーミーショップのWEBマスターブログ

テンプレから見るスマートフォンの対応と最適化

2012年03月15日 | スマートフォン
2012年に入ったらもうスマホが圧倒的に占めてしまっている周りの状況ですが、みなさんの周りはいかがでしょうか?

カラーミーショップも昨年からスマートフォン最適化をリリースしており、出店者が特別にスマホ向けページを用意しなくても、スマホユーザーにストレスフリーでお店ページを閲覧してもらえるようになっています。

ただしカラーミーショップのスマートフォン用の無料テンプレートはたったの3種類しかなく物足りなさを感じます。もちろん、他のショッピングカートでもスマートフォン用のテンプレはまだまだ未開拓といった印象で、カラーミーが悪いわけじゃないです。

個人的にはこれからまだまだスマホユーザーが増えると思っていますし、実際に私のお店のモバイル利用者も顕著にスマートフォン経由が割合を増やしています。

カラーミーショップではまだまだ手始め、スタートラインといった感じなので今後の機能追加とますますの改善・発展をしてもえたら良いですね。

※なお補足ですが、カラーミーショップでは従来のモバイル向けにも最適化されています。携帯用には200MBの容量が用意されています。本格的にモバイル展開を考えている、たとえばアパレル大手などでも無い限りは、このくらいの容量で十分でしょう。Softbank、au、docomoの3キャリアにしっかりと対応もしています。

カラーミーショップのWEBマスターブログ

XMLサイトマップの出力で検索エンジン最適化

2012年03月12日 | 集客
前回、集客の大前提は検索エンジンからという記事を書きましたが、カラーミーショップではGoogleのウェブマスターツールに登録できる、XMLサイトマップを簡単に出力することができます。

XMLサイトマップを出力するには、まず無料ログインからウェブマスターツールでカラーミーショップで作ったネットショップにメタタグを登録してサイトを認識させるところから始まります。詳しくはカラーミーのマニュアルで調べてみてください。

出力できる項目は、カテゴリ、グループ、商品詳細、特定商取引法、お支払い方法、送料について、プライバシーポリシー、フリーページです。※トップページはデフォルトで選択されておりチェックボックスを外すことはできません。なお処理を開始すると、サイトマップの生成までに多少時間を必要とするため、後でメールにて完了通知が届くようになっています。

しばらくしてXMLサイトマップ作成完了の通知をメールで受け取ったら、再びカラーミーの設定画面でサイトマップURLを確認して、コピペでGoogleウェブマスターツールに登録して完了です。

カラーミーショップで作った商品情報を素早く正確に余すことなくGoogleに伝える方法として、XMLサイトマップの登録は最も有効です。とても簡単でマニュアルにも詳しく設定方法が載っていますのでぜひチャレンジしてみてください。

カラーミーショップdays

集客の大前提は検索エンジンから

2012年03月12日 | 集客
独自ドメイン型のショッピングカートASPでは、それぞれいかに集客できるかということで、いろんな角度から機能をアピールしています。カラーミーショップも同様に、カラメル、アイテムポストへの出品、Yahoo!ショッピング掲載サービス、Googleショッピングへの出品、ソーシャルネットワークサービス(mixi、facebook、twitterなど)との連携、スマートフォン最適化などを掲げています。

しかし、肝心というか基本原則は検索エンジン対策だと思います。出店してみて成功しているショップほど理解していると思いますが、いかに検索エンジン向けにページを最適化できるかが集客、および売上を左右するかということです。独自ドメインのネットショップならなおさらで、カラーミーショップでお店を出していても例外ではありません。

つまり、私が考えるに、いくら外部モールと繋がっていたり、ソーシャルとの連携が強くても、カラーミーショップならそれはそれで「いかに検索エンジンに向けて最適化できる仕組みか」が大事なんだと思います。そこは案外、ホームページであまりアピールされていないのであまり得意とする部分ではないのかもしれません。

これからネットショップをカラーミーで!と考えている人は、少なからず集客できるかどうかが気になっていると思いますが、「基本は検索エンジン対策である」ことを絶対に忘れないようにしましょう。

ショップブログでサテライトサイト効果を発揮