この春、娘が幼稚園に入園した。
長男もそうだったのだが年中組からの入園だ。
3月生まれもあるのかも知れないけど、娘は言葉の発達が少しゆっくりで、まだ自分の気持ちを表現したり、相手の言うことが理解できないことがある。
また、集団で活動をするのが嫌いなようで、とても幼稚園でやっていけるか心配でしょうがない。
すぐに慣れるから平気だよ、という楽観的な見方もあれば、何か障害でもあるのでは?といった見方もある。
言葉の教室や病院に連れていったこともあるけど、気長に待ちましょうと言われるだけだ。
入園式では悲惨な状況だった。
まず、静かに椅子に座っていられず、親の方へ来てしまう。
元に戻るように言うと泣き出す。
記念撮影では一人だけ上着のボタンをかけるのを嫌がり、また泣く。
教室に入って先生からご褒美のペンダントをかけてもらったら、やめて~!と本気で嫌がるなど…
はたしてこれから先、無事通園できるのか本当に心配だ。
幸い、担任の先生がとても良い人なので的確な対応が期待できるのが、せめてもの救いだ。
親の至らない所を幼稚園の先生に期待するなんてムシが良すぎると思うけど、先生、本当にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
長男もそうだったのだが年中組からの入園だ。
3月生まれもあるのかも知れないけど、娘は言葉の発達が少しゆっくりで、まだ自分の気持ちを表現したり、相手の言うことが理解できないことがある。
また、集団で活動をするのが嫌いなようで、とても幼稚園でやっていけるか心配でしょうがない。
すぐに慣れるから平気だよ、という楽観的な見方もあれば、何か障害でもあるのでは?といった見方もある。
言葉の教室や病院に連れていったこともあるけど、気長に待ちましょうと言われるだけだ。
入園式では悲惨な状況だった。
まず、静かに椅子に座っていられず、親の方へ来てしまう。
元に戻るように言うと泣き出す。
記念撮影では一人だけ上着のボタンをかけるのを嫌がり、また泣く。
教室に入って先生からご褒美のペンダントをかけてもらったら、やめて~!と本気で嫌がるなど…
はたしてこれから先、無事通園できるのか本当に心配だ。
幸い、担任の先生がとても良い人なので的確な対応が期待できるのが、せめてもの救いだ。
親の至らない所を幼稚園の先生に期待するなんてムシが良すぎると思うけど、先生、本当にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。