オヤジ道

最近ハマっている相模湾での沖釣り初心者のブログ。釣果はショボイけど,がんばっています!

大岡祭

2009年04月20日 23時41分58秒 | Weblog
日曜日、近所の公園で大岡越前祭が催されていた。
隣の一家が行くと聞きつけてきた長男が行こうというので、家族で行ってきた。
私も小学生の頃は、この大岡祭に行ってはくじだのカタヌキだのと夢中になっていたものだった。
久しぶりに逝ってみると、お店を出してる人達が野球チームなど一般の団体で、焼きそばやから揚げなど2~300円ほどで買え、とってもリーズナブルで健全な感じがしたね!
中には昔ながらのくじや射的ゲームもあり、子供たちはすごく楽しんでたみたいだ。
その後はジャスコに行って昼食をとったり、ゲームコーナーで遊んだりといつものように過ごして昼過ぎには帰宅した。

帰宅後、一休みする間もなく菜園に堆肥と石灰をすき込み、今週末に苗を植えたり種を蒔いたりするための準備をした。
さらに学習机の引き出し製作に取り掛かった。
時間の都合で左側の引き出ししか作れなかった。
しかもサイズが少し大きかったらしく、残念ながら机に収まらず…(*_*)

さらにさらに夕食後に和室水槽のコケ取りまでやってしまった。
何ともいろいろなことができて充実した休日だったことか…

夜、寝る前に借りたDVD「LIFE」を観た。
大沢たかお主演のプロウインドサーファーの話のヤツ。

あらすじは何となく知ってたからかもしれないけど、25分くらいから涙が止まらなかった。
自分と同年代の父親だったこともあり、めちゃめちゃ感情移入しちゃった。

でも号泣したらなんか超スッキリした。
泣ける映画もたまにはいいね~