今日は暇だしステーキングするメリットとかデメリットとか書いちゃおうかな~
今日はLPOP(ロリポップ)は置いといて、仮想通貨とか暗号通貨とかでステーキングするメリットとかね。
興味あるなら知っといておいた方がいいZE( `ー´)ノ
【メリット】
・取引しなくても仮想通貨の保有枚数が増える
ステーキングは仮想通貨を保持することで仮想通貨のネットワークのガバナンスに参加することができ、そして参加に対してリターンを得ることができる。
取引を実施することなく、仮想通貨の保有枚数が数%ずつ増加していく。
何もしなくても枚数が増える。
・利率が高い+資産が増えやすい
ステーキングの利率は仮想通貨の種類や取引所により異なるが、通常約0.1%以上であることが多い。
(利率は取引所や時期によって変動。各取引所変動があるが、平均して3~6%の年利を提示している取引所が多い。日本の大手銀行の普通預金の利率は非常に低いと言われているので、銀行の預金利率と比較すると非常に高いと言える。この利益率の高さを考えると、ステーキングは資産が増えるスピードが速い)
・長期に保有するインセンティブになる
ボラティリティの高い仮想通貨を長期的にホールドしていることは非常に心理的な負荷かかる。
価値が大きく下落したり、大きく上昇すると、将来性を期待している仮想通貨であっても売ってしまいたくなることもあるが、ステーキングはホールドすることで資産を増やせるという価値があるため、売ることに対する抑制となる効果がある。
・ブロックチェーンネットワークの構築に参加することができる
ステーキングはブロックチェーンネットワークにおけるブロックチェーンの生成作業で発生する仕組み。
ステーキングはブロックチェーンネットワークの構築に参加することになる。
【デメリット】
・ステーキング中は仮装通貨を動かせない
ステーキングは仮想通貨を一定期間預けておくことで成立するため、仮想通貨の売買を実施することはできない。
もちろん、入出金・売買を実施することはできるが、その場合ステーキングを停止することになる。
また、GMOコインやコインチェックは資産をロックする制度はないが、海外取引所のバイナンスなどはロックの期間が30日・60日・90日と定められている。
ロック期間を設定している場合、その設定期間は資産を動かすことができなくなるため注意が必要。
・リターンの金額が予想しにくい
ステーキングの付与の有無や利率はその月によって異なる。
たとえば、取引所で申し込んだ場合は取引所が代わりに承認アルゴリズムの生成のための投票を行う。
投票した結果、投票対象であるデリゲーターが選ばれなかった場合はリターンが得られないこともあり得る。
また、リターンとなる仮想通貨を投票者に分配するため、利率は一定ではないため、リターンの金額が予想しづらいのです。
・仮装通貨の価格が暴落する可能性がある
仮想通貨はボラティリティが激しい資産。
もちろん、ステーキングを実施している仮想通貨が暴落する可能性がある。
たとえステーキングで保有枚数を増やしても保有価値は下がってしまう可能性もある。
引用・参考元:https://fisco.jp/media/staking-about/#index_id5