秋も深まり 落ち鮎の季節
デカイ固体が河川を上がって来ない
食べて美味しいサイズなんだけどね
振り返れば 春から変な感じ
伊勢湾内のサーフには キスがいない
いる場所もあるんだろうけど
だから今年は キスの天ぷらを食べてない…
そして マゴチも少ない


最後の3匹は すべてタイリクスズキと
マルスズキのハイブリッドっぽい
たまーに タイリクスズキに出会うけど
短時間で数匹釣れたのは 記憶にない
一番下のシーバスのお腹には
キスが15匹 (原形を残したモノ)
消化された感じのが数匹大食漢なヤツだ
キスをたらふく喰って鮎もたらふく喰うつもりだったのだ