![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/34bf2a9775a971236a27e50c14815f92.jpg)
来週の土曜日(8/26)はいよいよ「大曲の花火」です。
河川敷がどうなってるか見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/4e7fb7fe5ead15e06465812e8b9dc19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/2b4840d3e7506cbc151b63f72c000813.jpg)
広い河川敷・・・野球場3つ・サッカー場2つ・キャンプ場・グランドゴルフ場・・・
いつもは静かな運動公園で 時々クッキーもお散歩に来る場所です。
着々と桟敷席や仮設トイレなどが作られていってます。
昨年の市町村大合併で10万人の大仙市になりましたが、旧大曲市は4万人。
そこへこの日だけ68万人もの観光客が集まるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
この河川敷が人・人・人で埋め尽くされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
900個の仮設トイレが長蛇の列・・・一時間待ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
道路も大渋滞で、ほとんど動けません・・・
それでも年々観光客の数が増えてます・・・
だって一度見たら絶対感動して来年も絶対来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
大曲の花火は日本一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
わが家から歩いて15分ほどの河川敷なので家からも見えるんですが、毎年真近で見て感動します。
今年は特に80回目ということで、例年以上に趣向を凝らした花火が打ち上がるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/c265673eb6106f1a783f45014bbb23f0.jpg)