![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/f0245d0ad5654d0c314873cf02a02084.jpg)
おか〜さん 『昨日と同じくらいの時間に注射するように言われていたので
大急ぎでお昼を済ませておと〜さんと取り掛かりました
撮ってきた動画を見ながらまず注射器の準備。
補液は注射器60mlを3本分。
最後の分には抗生剤を注入します
注射器が準備できたら、クッキーの肩より下のあたりを消毒
皮膚を引っ張って翼状針を差し込みます
チューブに注射器をつないで液を送り込みます。
3回繰り返したら終了。
ーーーと書いてしまえば簡単なようですが、
2人でモタモタしているとクッキーぐずってくるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
動かれると針が刺せない。
刺したと思ったら抜けてしまいアタオタしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(動画を撮るなんてとてもできなかったです)
この画像は終わってから呑気にご飯を食べてるところ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/2e77f5cd4c83da7b09b05ae6bbe33e3b.jpg)
クッキー 『チュールってこんなにうまかったんやな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
遠慮せずにどんどん入れてくれよ』
おか〜さん 『チュールだけだと栄養バランスが悪く、
やはりカリカリを食べてくれた方がいいんだそうです』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/997d2b2f5fa7376f076822ec1143ac68.jpg)
おか〜さん 『それでも食欲が第1です。
いろいろ買ってきました。
下の段は獣医さん専用のチュール。
少しだけカロリーが高いそうです。
少しづつ食欲も出てきたし、目つきもはっきりしてきました
3日したら食欲が戻ってくるそうです
そして明後日はまた血液検査。
この成績が良ければ続けてやらなくてもいいかもです
ご心配下さった皆様、本当に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)