![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/b0a329a0e5e87da65f8ec806304bff85.jpg)
おか〜さん 『ミルクの耳が腫れています。
そしてちょっと赤くなっています。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/83af80875a907b9ce4df8cd0cf558948.jpg)
おか〜さん 『何日か前に耳が折れてる?って気になっていました。
でもとにかく野良猫のように逃げ足の速いミルク。
なかなか確認できずにいました。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/fb975b1f1486e2c161fa12a5dfe48e71.jpg)
おか〜さん 『こうして見ると、耳が変形しているようにも見えます。
ミルクはクッキーがかかっている病院には行けません。
とにかくぎゃぎゃ鳴きするので近所の獣医さんに行きます。
明日は院長先生が診てくれる日だから、行ってみようね。』
ミルク 『お医者さんは嫌なのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/868d91efb5d5da3c98bdd813fba03bfa.jpg)
おか〜さん 『まさかこいつが噛んだとは思えないです。
噛んだ跡が全然ないし、もしかしたら。。。。
日光アレルギーかもしれません。
毎年夏頃に獣医さんに行くと
院長から「白猫は日に当たっちゃダメだよ。』
と言われるのを思い出しました。
もしかしたら日光アレルギーかもしれません。
とにかく明日連れて行ってみます。』
猫にもあるのかわかりませんが・・・
ちなみにヴェルフは耳血腫で耳が折れていました。
心配だニャン
病院苦手な猫を連れて受診するのは大変だと思う
ミルク姫
異常がありませんように
白猫は日光に当たったらダメなんだぁ
ウルフは白猫じゃないから大丈夫なのかな
コメントありがとう。
さっそく耳血腫で検索して「これは?!」と思いつつ
今朝病院に行きました。
推察通り耳血腫でした。
腫れが小さいので耳の変形まではいかないと言われましたが、ペロンってなってます。
ぎゃぎゃ鳴きするので近くの獣医さんに行きます。
ミルクの場合は大抵この獣医さんで解決するのです。
白猫は弱い!って行くたびに言われています。
ウルフ君も白いよね。
少しプヨっとして腫れていました。
痛がったり痒がったりはしていないのです。
やはり耳血腫でした。
噛まれたことでなることもあるらしいのです。