おか〜さん 『18歳のミルクさんはとにかく
痩せないようにしなくちゃいけません
腎臓サポートと消化器サポートをあげています。
でも子猫用とかヒルズのC/Dがお好みのようです』
ミルク 『今日のはまあまあだわね』
ミルク 『もっと小粒のを入れて欲しいのよ』
おか〜さん 『C/Dとか子猫用フードは小粒だから好きになったのかな?』
ミルク 『いい匂いだわ。
ピーナツったらいいもの食べてるのね』
おか〜さん 『ピーナツが残したのを食べてしまいました』
おか〜さん 『この時ピーナツがどうていたかというと
位置関係はこんな感じ。』
おか〜さん 『先にミルクの残り物をたくさん食べてたので満足?』
ピーナツ 『ミルクちゃんに分けてあげるねん』
おか〜さん 『ピーナツいい子だね
ご褒美にニョロヘビくんを巻いてあげましょう』
ピーナツ 『似合ってる?』
おか〜さん 『このところ夏が戻ったようです
暑くてお料理するのも嫌になっちゃう
食べやすい焼うどんにしました』
二人の距離は遠いようで近いっていうか・・・・
子猫用のごはんって、やっぱり栄養価が高いからおいしいかもね?
ベッツプランの子猫用なんてとっても小さい粒だった気がする。
高齢猫用と混ぜてあげてみたら?
って、もうピーナツ君のを食べているんだからいいか~笑。
焼うどんもいいよね~、何となく野菜も食べた気がするし・・・
うちでは、ロングライフの焼うどんをストックしてあって、
食糧難の時引っ張り出してる。
あ、食糧難といえば、また定期船とまっちゃったよ笑。
台風18号め~笑。
忘れてた。焼うどんの上の紅ショウガに目が釘付け。
それって大きいしょうがのを切ったんじゃない?
なんとかの新生姜ってやつ?こっちには売ってないから分からないけど。
うちはいつも切ってある赤い紅ショウガを乗せる。
何しろ紅ショウガ好きなのでいつもストックしてある笑。
うちは、小粒でぺったらこいのじゃないとみんな食べないの。
コロンとしてると食べづらいみたい。
ホント、痩せないようにしなきゃね~。
でも肥り過ぎると足に負担かかっちゃうし、難しいよね。
暑いの?
夏の戻りかあ。いいなあ(笑)
ピーナツくん、カラフルお似合いよ~!
ミルクちゃんはアイドルだから、小さくしか
お口が開けれないのね。
だから小粒のお子様用が好きなのよ。
ニョロへびマフラーがお似合いよっ。
2ニャンの関係は相変わらずです
仲良し
子猫用のフードは粒がとても小さいですね。
それで好きなのかしら?
ミルクは腎臓が良くないから、混ぜてあげてるんだけど、上手に食べ分けてます
暑い時はきつねうどんだと大汗かいちゃうから
焼うどんにしました。
私は生協の冷凍讃岐うどんをいつも買ってます。
困った時にいいよね。
紅生姜は自分で漬けてるんです。
作り方はとても簡単
新生姜の皮をむいてスライスしてザルに入れて熱湯を回しかける。
あとは梅酢につけるだけなんです
やっぱりオトナ猫様たちは小粒のが好きなのね。
療法食はそんなこと考えてくれてないもんね。
今のところ背中を触って背骨が当たらない感じだから
いいかなって思ってる。
今日は通院日で、どうなるかな。
暑いのよー
毎日半そでTシャツ。
今日も30度いくらしい。
クッキーはブルーが似合わなかったけど、ピーナツは似合いそうでしょ?
やっぱり粒の形や大きさにこだわりがあるのね。
そっか!アイドルは大口開けちゃいけないんだ
ピーナツはブルーが似合いそうかな?