おか〜さん 『ベストの残り糸でボーリを作りました。
ミルク好きでしょ?』
ミルク 『そんなお子ちゃまのお遊びはしないのよ』
おか〜さん 『知らんぷりしていたくせに、サンルームにボールがありました
ミルク持ってきたんでしょ?』
ミルク 『知らないわ』
おか〜さん 『昨日赤いボールを下に持って降りたのに、またサンルームに。
ミルク赤いボールが好きだね?』
ミルク 『知らないってば』
おか〜さん 『クッキーがいつも下にくわえて持ってきてました。
やっぱり持って上がるのはミルクだったんだね。
まだまだお子ちゃまじゃん』
おか〜さん 『井之頭公園を散歩してきました
ゴイサギがすごく近距離で見られました』
おか〜さん 『ゴイサギの奥の茂みにはアオサギが何かを狙ってました』
おか〜さん 『西日がたっぷり当たって小鷺がオレンジに染まっています
その前にはカイツブリがプカリと浮かんでました
サギたちはずっといるけど、水鳥たちはもうすぐ帰ってしまうね
楽しめるのは今のうちです』
赤いボールを見てるミルクちゃん、可愛いなぁ~💕
クッキー君が赤いボールを下の部屋に持っていって、
ミルクちゃんが2階に咥えて運んでいたんですね~🎵
ミルクちゃん、まだまだオコチャマでちゅね~~
ミルクちゃんが運んでる姿を想像したら、楽しいです~
ママさん、色々な鳥さんに逢えたんですね~🐦🐤
ゴイサギ君は、コロコロしてる感じです~( ´艸`)
サギさん達は、一年中、居るのですか?Σ(・□・;)
水鳥さんは、暑くなると、どこかに行くような予感がしてましたが、
どこら辺に行ってしまうのですか?
やることはすべてミルクちゃんのしわざって丸分かりよね~。
いや、待てよ、おとーさんが持ってあがって、
ミルクちゃんとこっそり遊んでいるとか?
それともクッキー君が大好きだった赤のボールだら、
クッキー君が来て遊んでいる??
たくさんの鳥に会えましたね~。
ゴイサギはこちらではなかなか会えないんですよ。
いいな~。
カイツブリは井之頭公園の池で繁殖するはずだから、渡って行かないと思うけど、どうですか?
他のカモ類はユーラシア大陸の北の方や、もっと北のシベリアのほうへ行っちゃいますよね。蘭丸さんにも教えてあげてね。
こっちの島にきている冬鳥は、もうすぐそちらに行きますからね~。もう少し待っててね~。
ユーラシア大陸の北の方や、シベリアですか!
すごいパワーです~
ボール運ぶんだぁ
すごいなぁ
遊んでくれるっていいなぁ
新入りシュシュは猫だった
あそんでくれるにゃ
楽しいのよね。
それだけ元気で良いと思うわ~。
サギ類はこちらでも良く見かけるよ。
田んぼに佇んでいるの。
もしかして、カエルを狙っているのかしら??
あずきちゃんは輪ゴム派ですね。
クッキーも好きでしたよ。
ミルクはボールが好きです。
絶対色がわかってますね。
だって赤いボールが人気ですもん。
ミルクはグリーンも好きなんですよ
ミルクがボールを持って上がるところを見たことがないんです。
でも紺色のベストの余りで作ったものも2階にありました。
一度でいいから見てみたいわ。
できれば写したいけど
井之頭公園ではサギの仲間にたくさん会えました。
サギやカイツブリ、カルガモはずっといます。
ゴイサギってペンギン見たいでしょ。
おかパンさんがとっても詳しいの。
教えてもらえてよかったです
おと〜さんがボールを運んでる?!
それともクッキー?!
どちらもちょっと怖いですねえ。
最近作った紺色のボールも2階のサンルームにありました。
そのあとも移動してるので遊んでるんでしょうね。
井之頭公園でサギの仲間にたくさん会えました。
ゴイサギは会えませんか?
おそらくわかりづらいけどササゴイもいます。
カイツブリはここで繁殖して小さいのを背中に乗せて泳ぐのが可愛いです。
楽しみですね。
蘭丸さんに教えてくださってありがとうございます。
さすがだわ〜〜
シュシュちゃんもボール遊びしますか?
これからきっと色んなことやってくれますね。
楽しみです
おもちゃも気に入ってくれるものと全く興味なし!っていうのがありますね。せっかく買ってきても、セロファンを丸めたのとかゴミみたいなのがウケてたりして
サギたちがいますか?
白鷺は美しいですよね。
でもお食事してるところはちょっとイメージが。。。