おか〜さん 『ココナツはレトルトフードやちゅーるは食べませんが
カリカリは大好き
どうやらピーナツの分まで食べちゃったようです』
ココナツ 『足りないのよ』
おか〜さん 『ココちゃんたくさん食べたね』
ココナツ 『ちょっとしか入ってなかったわ
ごちそうさまー』
おか〜さん 『警戒していた給水器で飲むようになりました』
ココナツ 『このお水も美味しいわね』
おか〜さん 『良かった』
おか〜さん 『川縁に咲いていた百合のようなお花
いっぱい咲いていてとてもきれいです
ググってみたらサフランモドキですって
タマスダレ属だそうです』
ピーナツお兄ちゃんに怒られなかった?(笑)
新しい給水器にもすっかり慣れたんだね。
サフランモドキ、可愛いね♪
タマスダレ属?
南京玉すだれのタマスダレ?(笑)
ココナツちゃん、カリカリ一辺倒なんて凄いですねー!
チュール苦手な子なんているんですね
びっくりです。
でも、ありがたいけど。
カリカリ食べて水分飲んで運動して
元気が一番にゃ
ちゅ~るは苦手な猫ちゃんもいると思うにゃ
もなかちゃんもです。
レトルト、ちゅーる、猫缶は食べません。
カリカリはカロリーが栄養豊富だから
いいことですよね。
将来的にお薬飲ませるとき困るかなあ。
あずきちゃんは腎臓のお薬をレトルトに
混ぜてます。
たくさん食べるのは元気な証拠よ~。
しっかり栄養を取らないと、見事なもふもふ
だって維持できないもんねっ。
マダーム達はちゅーるを直接舐めるのは苦手だったよ。
お皿に出してあげると食べてたよ。
ここちゃんもそのタイプかしら。
ココナツとピーナツは食べたい時間がずれてます
だからピーナツがいない時にココナツがせっせと
ピーナツの分まで片付けてる
ピーナツはココナツが食べなかったレトルトを平らげる
しっかり分業してますわ
サフランモドキ川縁にいっぱい咲いていて綺麗です
タマスダレってクロッカスみたいな白い花です
葉っぱがニラとかノビルみたいに細くて
やはり群生して咲いてますよ
チュールやレトルトを食べない子がいるんです
他にもブロ友さんのあずあずさんのもなかちゃんが
長毛なんですが、やはりチュールを食べないみたい
お薬をあげることになったら困るかなあ
カリカリ好きな子はお水をたくさん飲んでほしいです
水分補給は人間も大事ですよね
もなかちゃんもカリカリ派でしたよね
長毛さんはお口が汚れるから嫌なのかしら?
カリカリだけだと虫歯にもなりにくいからいいですよね
ただし、ご褒美やお薬の時がねえ。。。
無理にでもお口あ〜〜んしてもらうしかないな
見事なもふもふはお食事から?!
確かにそうですよね
ココナツはお皿に入れても指に塗ってお口に近づけてもダメなのよ
レトルトも食べないのです
なんでしょうねえ??