おか〜さん 『ピーナツはうんちょの後によく遊びます
今朝はネズミ君にじゃれてます』
ピーナツ 『こっちに来いって』
おか〜さん 『届かないと思ったのかタワーの上に上がりました』
ピーナツ 『あ!逃げたな』
おか〜さん 『あ!落ちるよ』
ピーナツ 『おっととと』
ピーナツ 『やっと捕まえたぞ』
おか〜さん 『うまいうまい』
ピーナツ 『あ!カメラや
ちゃんと可愛く撮れてるよね』
おか〜さん 『はいはい。実物より可愛く撮れてるよ
このオトコもカメラ写りを気にするヤツです
茶トラって自意識過剰?』
おか〜さん 『今日はオムライスにカレーをかけてみました
少し涼しいのでランチもこってり系ね』
猫さんって、トイレする前とか、
トイレした後、ハイテンションになることありますよね~。
ねずみさんに遊んでもらって、
良かったね~。
ちょっと涼しくなったんですね。
ママさん、食べられるようになって良かったです。
涼しいうちにたっぷり食べてね。
※トイレ事情、色々ありますね。
うちは猫4匹に対してトイレ5個置いてあります。
廊下の隅っこでするのか好きな子がいるので、
そこに1個置いたり、
猫砂の種類を変えたものを別の場所に3種類置いてある。
ママさんの家はトイレ1個?
ならもう一つあった方がいいかもね。
オープンタイプだといいかもね。
うちではデオトイレのハーフカバーのタイプを置いてます。
そのハーフカバーさえ外して使ってます。
体が大きいと、ハーフカバーも邪魔になるみたいなので・・・
参考まで。
うちの猫トイレの製品名書いちゃったけど、
ママさんちがもう一個買い足すなら、
今ママさんちで使っている製品と同じ製品のフード無しタイプがあれば、その方が、
良いと思いまーす。
トイレシートや猫砂が同じのが使えるからね。
メーカーによって、トイレシートのサイズが微妙に違うのよね~。
サイズとか、気を付けてね~。
素早く元気に遊ぶのかしら~。
猫あるあるだよね。
トイレから帰ってきたら、みょーに元気に走り回って
いる事あるよ。
茶トラは自意識過剰かな??
おみそ君は目線外さないから、やっぱりカメラ好きかもね。
うまく遊んでるなぁ
キャッチしてカメラ目線で
撮影してますかぁって訴える姿は先代から伝授されたみたいだにゃぁ
スッキリしたからなのかなあ。
ネズに夢中でもカメラは意識するのね〜(笑)
オムライス!
作ろうと思ったら卵が無かった(笑)
おトイレ後に走り回るのって面白いですね
出た途端にスィッチが入って走って走って遊びまくります
見ていて飽きないです
おトイレ情報ありとうございます
おトイレは2階にもあります
こちらのはキティちゃんのシステムトイレで
少し大きいです
ところがピーナツはピンクで可愛すぎるのが気に入らないのか下のおトイレを使うことが多いです
シートの大きさがまちまちなのが面倒ですね
西友のしっかり吸収タイプがコスパ的にもよくて使ってます。
ピンクの可愛いおトイレをブログに出しますから
見てね
もう1つ子猫用のもあったんですが、子猫は何処へやら。。。
なるほど!体が軽くなった〜〜
そんなに気持ちよく出て元気なんだって楽しめますね
おみそくんがカメラ目線バッチリだったから
やっぱり茶トラ!って思ったんですよ
おトイレ後は特によく遊びますよ
面白いよね
カメラをいつも意識してるところはクッキーと同じでしょ
やっぱりウンチョス後はハイテンションだよね。
体が軽くなって走り回りたくなる
そして遊んでいてもカメラ目線
忙しいオトコです
卵なしだとケチャップライスだね