おか〜さん 『ピーナツがトイレを覗き込んで迷ってる?』
ピーナツ 『クンクン くさっ』
ピーナツ 『こんな臭い中には入ってられへん』
おか〜さん 『ピーナツはニョロ長いので普通のおトイレでは少し狭いかもしれません
それにしてもこんなに体を乗り出してするなんて。。。
お掃除もしたし、シートも交換してるのに臭い?』
ピーナツ 『やれやれ、爪もきれいにしとかないとな』
おか〜さん 『マットで爪研ぎまでやってます』
ピーナツ 『あ〜〜スッキリした』
おか〜さん 『この後お掃除をしてから、トイレの中を嗅いでみました
確かにおしっこ臭ってとれないもんですね
中がけっこう臭っていました
ウチではラクラクサンドを使ってます
以前ヒノキのものに変えたら臭いはよくとれたのですが
ココナツがあまり好きじゃなかったようでやめました
皆さんはどんなのを使っておられますか?』
おか〜さん 『一昨日新橋演舞場に松竹新喜劇を観に行きました
藤山直美さん思ったよりも小柄な方でした
でも迫力満点でやはり喜劇王の娘さんだけあって上手いです
上手いなんて偉そうですね
とにかく面白くて夢中で観てました
たまにはお芝居を観るのもいいもんです😊』
匂いがついてるのじゃなくってシンプルな昔からあるやつです
シュシュは前回の家では紙砂だったらしいけど我が家に来てからは使わなかったのでライオンの猫砂になりました
カバーついてるやつはこもりそうだね。
うちはカバー付いてるのは使ったことが無いわ。
長男直吉も身体デカかったし、大人数だからカバー無いほうが良かったの。
砂もいろいろ試して、オカラのやつをずっと使ってる。
ンコついてる粒を一粒ずつ手で取ってる(笑)
こちらは 砂落としを 出入り口の下に
置いていますが 完全ではない
ながいことシリカゲル使っていましたよー
乾燥するので、匂いが軽減しますけど、
お値段まあまあ高めです(; ・`д・´)
コストが安いので。
一時つぶつぶの香水を使ってたけどなんせトイレの数が多いのでやめたの。
シューズインクロークが猫トイレ置き場になってるんだけど、少し前に換気扇をつける工事をしたのよ。
においはかなり軽減したよ。
匂いのついてる砂はいらないですね
ウチでもずっと紙砂でしたが、システムトイレに変えたのでやめました
紙砂を買いに行くのがなくなって楽になりましたが
シートを買わなくちゃいけないので
どっちがコスパなんだかわかりません
なおきちどんさんへ
やはりトイレそのものには匂いが残ってますね
ピーナツがでかいのでフードなしも考えたんだけど
リビングは人もよくくる場所なので、やはり隠しておきたい。
システムトイレにしたけどどっちがコスパなんだか??
ヒノキのがいい感じの香りだったんだけど
ココナツが好きじゃなかったみたい
猫様のお好みも難しいわ
tsakaeさんへ
砂を散らかさないようにマットを置いてるんですが
それも散らかしてくれます
システムトイレ用の砂は少し重いので飛び散りは少ないです
りんこさんへ
シリカゲルを使っていたことあります
確かに匂いもよくとれて、うんちょの乾燥も早いんですよね
ちょっとお高いのと、飛び散った砂を踏むと痛い
セールしてたらまた使ってみようかなと思ってます
テロテロさんへ
テロテロさん家はおトイレもたくさん要るものね
ストーブ用っていうのがあるんですね
それはどこで購入できるのかな?
お部屋は空気清浄機があるので匂いはないんだけど
猫トイレに顔を突っ込んだら匂いがしたの
やっぱりキムコがいいかしら?