ただ日常をダラダラと‥

鉄道模型 少年時代

買っちゃいましたよ。
アタシは少し「鉄ちゃん」が入っているんだけど、特に「昭和」が好きな「鉄ちゃん」だから。

毎月、この本を買って付録の「小物」を組み立てていくと懐かしい昭和の風景の鉄道模型のジオラマが出来るってスンポウよ。初回は790円でジオラマの肝になる車両が付録なので買ったけど、内容を読むとジオラマを完成するには、なんと全75号を購入しなければならないのよね‥。
しかも、初回の790円は特価で続く号は大分値段が上がるらしい。出版業界も苦しいのは分かるけどこれはヤクザの手口だよな。最初は安い値段で人を集め、段々と値段をつり上げる。最初はシャブを安く売り、中毒になるとシャブの値段をつり上げる。←ネッ!
アタシは堪え性や持続性とは全く縁のない人間だから、すぐにジオラマ完成を諦めました。

コメント一覧

ヒデ→akitakaさんへ
届きましたか!?
オマケの方がメインだったりして。
DVDは一人で観た方がいいですよ、やっぱり!
♪そんな、気がしたら本当に非道いDVDだった~
ヒデ→ねこさんへ
ありましたねえ、安土城!!
本当に皆さんは最後まで作り上げるのでしょうか?
多分、創刊号だけ飛ぶように売れるんでしょうね。
akitaka
あこぎな商法ですよね。
でもこれ、1巻の車両のみ買って、あとは自力でジオラマ作ってしまえばOKな感じがするんですけど。。。。
どんなもんなんでしょ。

DVD届きました&大量の物もいっしょにやってきました。
ありがとうございます。
ブログときました。
ねこ
http://ameblo.jp/snowglobe/
にゃんままも"安土城をつくる"というのを買いましたが、
1回で終了しました…エヘへ!
ヒデ→ひろまろさんへ
何でも、ウマイ話にゃウラがありますよね。
しかし、天下の講談社がこんな商売をやっているのだから‥。
出版業界も先が見えていますよね。
こんな本を出すくらいなら私のブログ&スノードームの本を出版してくれればいいのに。
ひろまろ
この毎月、少しづつ集めて組み立てるのって最初だけ安くて後は本当に高いですよねー!しかも、結構な巻が出るし。。以前、私も歴史系の本を購入してましたが、隔週で大変だったので途中でやめました{汗}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事