ただ日常をダラダラと‥

さらば!ゴミ屋敷。

昨日の9月1日、近所のゴミ屋敷「○妻歯科医院」の取り壊しが始まりました。
朝、会社に行く前、表が騒がしいのでベランダからゴミ屋敷方面を覗くと解体屋のトラックが横付けされていました。
鬱蒼とした森のような中にゴミ屋敷がある。

時間を気にしながらもカメラを持って見に行きましたよ。アタシは好事家ですから。
およそ半年ぶりに封印が解かれたゴミ屋敷「我○歯科医院」
目を覆いたくなるような風景、しかし、不思議だが匂いはしない。
ここで「我○歯科医院」のおさらいを。
○妻歯医者はアタシが生まれる以前から地元で営業していた歯医者でそのワイルドな治療ぷりで有名な歯医者でした。院長夫婦と一人息子(アタシよりおよそ10歳くらい年上。)で生活していたのだが、妻は約40年前に死去。その後も歯科医としての営業は続くのだが一人息子が定職を持たずに「変わり者」でこれまた有名人。「近所で何か事件があったら、犯人は○妻のセガレ!」はアタシのオヤジの口癖。
そして約二十年前に当の院長が死去。食い物を喉に詰まらせ窒息死らしい。葬儀などは一切やらず、数ヶ月後にその事実が分かったのが記憶にまだ新しい。
それからですよ、本格的にこの一人息子がおかしくなったのは。無職だが歯科医のセガレなのでしこたま金だけは持っているらしく、何台も自転車を買って近所を徘徊し奇妙な行動(電信柱1本毎に自転車を止めて頻りにメモを取る等。)をとったり、「電波系」の張り紙を貼ったりの大活躍。この数年は写真の通りゴミを溜め込み、ボロボロの服をまといケツを出しながら奇声をあげて徘徊する始末。金はあるので食い物には困らないのでタチが悪い。実は近所に親類がいるのだが完全に無視を決め込んでいる。まあ、無理もないが‥。
前輪のタイヤに注目!!


まあ、こんな感じの奴でしたよ。

その後、半年前に強制代執行で一人息子はキ○ガイ病院へ、ゴミ屋敷は閉鎖へ。
そして、昨日、ゴミ屋敷の取り壊し。西日暮里のファンキーな長い物語の終焉‥。

夕方の風景。ゴミの処分だけで1日かかったそうです。
解体屋さん、お疲れさまでした。

コメント一覧

ヒデ→よこさんへ
谷中の一等地だから既に借り手は付いているだろうね。
いい味出していたのにね、「長命源」。

今週末に「海千山千」をDVDダビングして送りますね。
よこ
そうなんですか、知らなかった。
寂しい。
「長命源」一度試してみたかったです。

確かに・・・
いい場所だ!!
自分が雑貨と手作りお菓子屋さんでもやりたいです。
ヒデ→よこさんへ
「長命源」の店主は先月無くなったそうです。
享年95歳とのこと。確かに長命だったのね!
あの店の後には何の店ができるのだろう?
いい場所だよね、アソコは。
よこ
すごいですね!!!
ヘルメットはかぶるんですね・・・
個人的には歯医者の黄金時代、うらやましいです。

もう一つの電波系で有名な?
谷中のあの90歳くらいのおじいさんの店
(若返りの化粧水みたいの売ってる)
が突然消えてました・・・
どうしたんだろう。
つい最近まですごい元気そうに見えたのに。
ヒデ→ハタさんへ
初書き込みありがとうございます。
「臭いモノにフタ」と昔から言いますが、タブーを恐れて大きな事件になってからでは遅いですよね。近所ではゴミ屋敷に火でも付けられたら‥と心配の種でした。
ウチの近所にはワリと多いですよ、この手の人物は。(笑い!)
ハタ
初めての書き込みです。
度肝抜かれました。こういう人、画像でさえ見たの久し振り、、いや、、初めてかも!でも、、、ちょっと生で見てみたかったかも{ごめんなさい}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ちょっとイイ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事