GooGooGoooo!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Saints Row: The Third 暴走の日々の巻き(3話)(動画)

2012-11-30 20:56:06 | PC Games

■HDもあるよ

 ギャングハンターとして活動し始めたナタリーさん。ギャングハンターじゃなかった頃の夢をまずかなえる事に・・・


 おやつを食べすぎ、ちょっとだけ太ってしまったナタリーさん。秋物のコートをギャングハンティング用におろしました。
 そして、結婚指輪をまだ外すことができないナタリーさん。

SR_N06.jpg
 ギャングハントで輝きを取り戻し、生き生きとするナタリーさん。マミアさんみたいだと気に入っているブーツで急所攻撃した後、DIYで強化したバットで止めを刺すのがナタリーさん流。


僕のファーストインプレッション
 
 かなり丁寧に作ってあるなという印象ですね。対極の雑な作り方のゲームはなんとなくこうだろって作り方です。

例)アメリカの街ってこうだろ→家の窓のサイズがキャラクタと比べて変
 無意味な段差があって、登れそうで登れない、登れそうにないのに登れる、最悪なのはその混載。 など

 このゲームでは、そういう部分にまだ出会っていないし、これからもなさそうです。あとプレイヤーキャラクタからカメラのピントが外れて背景にピントが合う演出は気に入りました。
 移動するぞ!って気になります。テクスチャも遠くから近寄ってオブジェクトに寄り添っても見た目が破綻しなくて、これも丁寧だなと思ったポイントのひとつ。
 街のつくりそのもの(道の配置や、ゲーム的なスポットの配置)はGTAシリーズと比べてずっと単純だけど、それはプレイヤーキャラクターが超人的アクションをするのでこれぐらいがちょうどいい感じ。

 残念なポイントは乗り物を操縦する操作感そのものが面白くない事ですね。ミニゲームみたいな難易度と操作感。移動する事が多いゲームなので何とか上手く処理して欲しかったですけど、プレイヤーキャラクターが超人的アクションをするという部分を優先したんだろうなと感じましたが。

 GTAが答えられなかった問いにどんどん答えていこうとしている作品ですね。
 ぎりぎりで車をよけるぜ!とか逆送してやる!とかプレイヤー各々が勝手に遊んでいた要素に、得点を与えてお前らを大事にしてるぜ?というメーカーからのメッセージを僕は勝手に受け取りました。

 ゲームグルメなら買うべきタイトルだと思います。


Saints Row: The Third GHナタリーさん出動!!巻き(2話)

2012-11-28 21:03:46 | PC Games
 出来上がったキャラでひと暴れ。
堕ちたアメリカン主婦ナタリーさん(ぷりぷりのおしりがカワイイ)の暴走は、誰にも止める事が出来なぁぁい!


■HDもあるよ

隠れるナタリーさん
 雨の中隠れるナタリーさん。まだまだ彼女の戦いは続くのであった・・・
オープンワールドは勝手な設定で遊ぶタイプのプレイヤーには最適。Wizとか大好きだったタイプにお勧め。

グラフィックは軽めな感じだったよ。


Saints Row: The Third GH(ギャングハンター)ナタリー誕生の巻き(1話)

2012-11-28 00:56:27 | PC Games
 セールで安くダウンロード購入できたのでインストしてみたのだけど、キャラクタエデットで顔を細かく設定できてしまうせいで、そこでゲームの進行が停止してしまったのであった!
 という事で、Vシネに出演してて、見たことはあるものの、名前は知らない悪い人な役者と、アメリカホームドラマの猟奇的殺人はしないタイプの美人(30代半ば)を作ることにして、美人から挑戦してみたんだ。

ナタリーさん(初
 できたのがこれ。なんだか足りないというか、ダメな雰囲気が。
 
 そしてクオリティーアップに励んだのが下の画像。

ナタリーさん(UP版
 なんとか成立はしているのではないだろうかといった具合に。そして彼女は・・・

バットで恍惚の表情のナタリーさん
(バット片手に)ぶらり途中下車の旅

 やはりギャングのキャラクターよりも、普通の人が暴れるほうが怖い・・・いったい彼女に何があったのだろうみたいな想像が膨らんでいく。車に激突しても、交通事故感がすごいし。

 次回は街で暴れまわる様子をレポートするぞ。

つづく