やわらかな色合いの春色シャツが出来ました
左手前の薄ピンクがステラルー、
オレンジがクッキーアン、
左奥がシェリーメイ用です。お花や
ちょうちょのモチーフを付けました。
こちらはパジャマになりました。
全体的にパジャマっぽい・・・感が拭えませんが
スカートを作ってみます
今日は年末に更新した免許証を取りに行ってきます。
ついでにあちこち見て回りたい気持ちがありますが、
グッと押さえてサッサと帰ってきましょう
最新の画像[もっと見る]
-
追加で4点 16時間前
-
追加で4点 16時間前
-
追加で4点 16時間前
-
どんどん出来上がります 2日前
-
どんどん出来上がります 2日前
-
片袖紛失 3日前
-
片袖紛失 3日前
-
片袖紛失 3日前
-
ぬいば服進捗 4日前
-
どんどん布消費 5日前
春らしくてとてもかわいらしいですね🌸
いつも思うのですが、ぬいぐるみのお洋服なので小さいですよね?
それをミシンで縫われているのがとても驚きです。私はすぐ手縫いにしちゃいます^^;
細かいですよね?
どのくらいの大きさなんですか?
かわいらしいお洋服や小物などとても好きです。好みが似ててホッコリしています。
楽しみにしています😊
何人もいるのですが大きさはそれぞれです。
ダッフィ― (身長43cm)> シェリーメイ > ジェラトニー >クッキーアン > ステラルーです。
よく「ぬいば(ぬいぐるみバッジの略)サイズ」と書きますが、ぬいば(身長14cm)サイズは小さくてホントに大変です
junykさんは着物サイズの方がわかりやすいかな?
着物で言うと、出来上がりの着丈が(おはしょりは縫い付け済みで)8.5cmです
洋服は迷わずミシンにしますが、着物は手縫いしようか、と思う事もありますよ
ぬいば以外の子のワンピースなどは着丈20cm前後になりますのでそこまで小さくはありません。
はなちゃんやメルちゃんは身長25cm前後です。
この位のお洋服までならそう大変でもありません。
ラグラン袖ならグッと簡単になるのですが、このスタイルの方が好きなんです
どうぞまたお立ち寄り下さい
素晴らしいです👏
今度は想像しながら拝見させていただきます。ありがとうございました😊
スタイルの良いリカちゃん服の方が作りにくいと思います
junykさんの場合、浴衣くらいならミシンの準備をしている間に手縫いで縫い上がりそうですね