今日は体操着袋と給食袋の講習会でした。
のちのち一人で縫う事ができるように裁断時の注意に加え、
綺麗に仕上げるコツや縫い方のテクニックも織り交ぜてお伝えしました。
ミシンが押し入れにしまわれたままにならないようにと願うばかりです。
わからなくなったらいつでもご連絡下さい
この先の講習もレッスンバッグ、上履き入れ、体操着袋と続きます。
初めてのお子さんの入園、入学準備ですから。
満足できるようにお手伝いしていきます
さて、自宅でのお針仕事はステラルーちゃんのお洋服から。
あれを作ろう、これを作ろうと思って準備しておいた布を眺めながら
イメージを膨らませています。
スモッキングワンピのハギレでお揃いワンピを作ろうと思いますが足りるかな?
もし足りなかったらこんな風にニット地と合わせてもいいかな。
極薄コーデュロイで上着を作ったらかわいいなぁ( *´艸`)
浴衣はハギレ購入したブルーの紫陽花がわずかに長さが足りませんでした
これはおチビちゃん用になりそうです
赤、紺、オレンジの生地はボアと合わせてダッフルコートを作りたかったのですが、
これからの時期ではちょっと季節はずれになるのでどうしようかな・・・
こちらは袋物用。
ピンクに合わせてもブルーに合わせてもいいですね
男の子用も作らないと・・・
今年ももうすぐ花粉がやってきますが負けずにミシンに向かいまーす
↓ のおままごとを見て下さった方から
「美味しそう~」と
をいただきました
ウレシイナ~
ご親族やお友達皆さんでブログを見て下さっているそうです。
いつも応援していただき、ありがとうございます。
とっても励みになります
最新の画像[もっと見る]
-
今日はパンツ作り 2日前
-
今日はパンツ作り 2日前
-
今日はパンツ作り 2日前
-
今日はパンツ作り 2日前
-
追加で4点 3日前
-
追加で4点 3日前
-
追加で4点 3日前
-
どんどん出来上がります 4日前
-
どんどん出来上がります 4日前
-
片袖紛失 5日前