今日は近所に用があり、母と弟と甥っ子ちゃんが来ました。
春から幼稚園に行き始めた甥っ子ちゃんは
急激にお口が達者になり、
一体どこで覚えてきたの?というおしゃべりで皆を笑わせてくれました
我が家にはおもちゃがわずかしかないので
いつもリュックにあれこれ入れて持ってくるのですが、
今日はジップロックに入った洗濯バサミを取り出して・・・
なんで洗濯バサミ???と思って見ていると、
最初は一列に繋げて「新幹線」と。
それをロボットのように組み直して「シンカリオン」といって遊んでいます
私はシンカリオンを知らなかったのですが、
新幹線がロボットに変身?するんですって。
あー、そういうのうちの子供達が小さい頃にもありました。
・・・で、なんで洗濯バサミなの?と弟に聞いたら、
市販のシンカリオンのおもちゃが欲しいのだけれど、
お誕生日にトミカのパーキングを買ってもらったばかりで、
「高いから買えないよ」と言われて(4千数百円位らしいです)
一旦は諦めたのだそうです。
その後、洗濯バサミで代用し始め、
自分の洗濯バサミが欲しくなったらしく、
「洗濯バサミも高い~?」と聞いてきたそうで
めでたく甥っ子ちゃんのおもちゃ用に
新しい洗濯バサミを買ってもらったのだそうです
子供って何でもおもちゃになるんですよね。
想像力が豊かになっていいのかも( *´艸`)ぷぷ
おばちゃんがシンカリオン買ってあげようか・・・?
あ、表題の「大丈夫かな・・・」は
普通に遊んでいた甥っ子ちゃん、何だか熱いので熱を測ってみたら、
38.6度もありました
食欲もあったし、全然具合が悪そうではなかったのですが・・・
* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
ご近所さんから掘りたての新じゃがをどっさりいただきました。
大中小混ざっているからね~ってワーイ
スターチスは私がハーバリウムなどでドライフラワーを使っているのを見て、
母が持って来てくれました。
スターチス、少ししかなかったので良かった~
ステラルーちゃんの浴衣帯は裁断して芯を貼ったままで中断しています。
水曜日までちょっと忙しいのでその後に・・・
我が家の孫の5さいの誕生日に買ってあげる予定です
ばあちゃんと二人きりで買いに行ける?
って聞いたら 行くというので それを楽しみにしているところです
洗濯バサミで代用して楽しんでる姿もまたいいなぁ
シンカリオン、昨夜検索しました
お孫さんもシンカリオン大好きなんですね~
「洗濯バサミも高い~?」の一言にやられてしまいましたよ(笑)
結構器用に作っていたのですが、
そのままにしておいた方がいいのかなぁ・・・とも思うし、
買ってあげたい気もあるし、迷いますね