先日載せたダッフィー&シェリーメイちゃんのセーターの記事の中に
うっかり書くのを忘れてしまいました
編み込みのセーターを ”縫いました”
どういう事かと言いますと・・・
本当に毛糸で編み込みされている「ニット生地」を裁断し、
おもちゃの編み機で袖口や襟、裾部分に使う物を無地の毛糸で幅広く編み、
ちょうどよい幅にカットしてセーター本体と縫い合わせたのです
パッと見は全部編んだセーターに見えるのです
・・・が、裏を返すとロックミシンで縫った形跡が見えます
決して自分で編んだと思わせようとしたのではありません。
誤解されるような書き方をしてしまって申し訳ありませんでした
最新の画像[もっと見る]
-
どんどん布消費 13時間前
-
どんどん布消費 13時間前
-
スカート大中小 2日前
-
プリーツスカート作り 4日前
-
出来上がり~~~☆彡 5日前
-
出来上がり~~~☆彡 5日前
-
Jスカートほぼ完成 6日前
-
Jスカートほぼ完成 6日前
-
Jスカートほぼ完成 6日前
-
サクチッチ注文しました( *´艸`)♪ 1週間前
やっぱり素敵ですー!!!
おもちゃの編み機を使って
作っちゃうところも
ほんとにほんとに凄いですー
こうなりました(笑)
最初は目を拾ってそこだけ手編みする事も考えましたが、
どうせ目が揃わずガタガタになるのが目に見えていましたからね
おもちゃのミシン、侮れません
ありがとうございました。
そうだったんですね
でも、ニット地と無地の組み合わせ・・・そうか、ロックミシンなんですね
そうそう、おもちゃと、いっても侮れません
使いようですものね
そういえば子供の頃、黒地に胸のあたりだけ白と赤のしまで、そこの編地にクロスステッチで、模様をつけたセーターを持ってました、
思い出して、なつかしくなっちゃいました
そう言っていただけて嬉しいです
編んである風の生地もありますが、
これはホントに編んである生地なので
ほつれやすく、縫うのも大変でした~
最近のおもちゃは欲しくなる物がいろいろあります
セーターにクロスステッチ模様というのもいいですね