
タイトルの件についてはいちばんしたにー。
今日は近所におでかけしました

そしたらねー。
とてもたくましい金魚ちゃんたちが元気に泳いでる
素敵な鉢をはっけん!

このこたち金魚なのかなー?
なんかちっちゃい鯉みたいでした。
全長15cmくらいで、でっかいめんたいこみたいでした


そりから、たまんぴたちのご飯

めだかといえばキョーリン


だそうで、買ってみましたー。
ごはん途中で変えても大丈夫かなぁ?
と、ちょっと不安はあるものの、元気に食べてもらいたいものです











それからもうひとつ心配事が

今日も死んだフリをされちゃったのです

15時頃だったかなー。
お天気もよい時間に、とっても元気に泳いでたんですが、
前回同様突然狂ったように、おうちの中を2週くらいすごいスピードで回って、
水草に突っ込んで止まったかと思ったら、
仰向けになってあご(?)のあたりがパカーって開いて、
体のなかの真っ赤な部分が丸見え。
おとうたまが軽くつっついても、ホントに死んだみたいに動かず
横に流れていって、軽くヒレが動いてる程度。
カラダは横向いたまま…。
しばらく見守っていると、だんだんヒレの動きも戻ってきて、
1分もすると、普段よりは多少ゆっくりなものの、
だいぶ普通に見える感じに戻っていきました。
夜になったらすっかり、なんでもない様子

本当になんでもないならいいのだけど、なんか病気抱えてるとか、
発作とかだったらかわいそうだし、どうにかしてあげたいなーと…

どなたか何かご存知なことがあれば、おしえてくださいー

ネットでも調べてるんだけど、なかなか死んだフリするメダカとかって、
出てこないんです

あとメダカって病院とかいけるとこあるのかしらー

しんぱい、しんぱい





おはようございまーす

今日は昨日に引き続き、暖かい


昨日の夜はちょっと怖かったので、家に入れて、
玄関で一晩すごしたたまちゃんたちですが、
今朝再びベランダに戻しました。
完全に外でビオトープしちゃってる人たちは
「ちょっと中にいれる」ってことができないと思うんだけど、
雨のすごいときとか、モノが飛んできそうなくらい
風が強い日とかは、どうしてるんだろー?


今朝の水温は16度。
日当たり的には、薄曇なかんじなので、それほど照ってはいないかなー。
冬にしてはちょっとぬるく感じるくらいにあったかいです








今日はママがうちにくるので、たまちゃんたちと初対面

ちゃんとご挨拶できるかしらー


それから。
たまちゃんおとうさんが昨日少しだけおうちをバージョンアップしてくれて、
さらに住み心地よくなってくれてるといいなー。

粗い石と、竹炭がふえました。

おまけ


ぶたさんだとおもってたけど、よーーーーくみたらぞうさんでした。





今夜


昨日たくさん柚子を買ってきました。
ついでにゆちゃをつくったよ


ゴシゴシ洗って、皮ごと刻んで蜂蜜にドボン

とーっても簡単にできちゃいます

冷蔵庫にねかせて、飲みたいときにコップにいれたら…









これひとつで色々楽しめちゃうのだー

今なら柚子も大量に売られてるので、
是非おためしあれー





今朝は6度しかなかったけど、昼には13度!
たまちゃんたちも、ちょー元気に泳いでました

朝ぜんぜん食べれてなかったので、お昼ご飯をあげることにー。

☆動画☆
みんなで奪いあいしてたよー


なかよくたべてね



せいれーつ












新居に越してそろそろ1ヶ月です

写真はホームからの風景

乗り慣れない地下鉄にビクビクの毎日です


(写真はまだ地上ですが)
はぢめて携帯



絵文字は反映されるのかなー

実験です


絵文字といえば
今朝めざましテレビで絵文字の標準化とかやってましたけど
日本の絵文字文化ってすごいなーと思いました

顔文字の進化もすごいですよね('-'*)
よくあんだけバリエーション作ったなーと思います
海外はそもそも角度が違いますよね=)
海外の顔文字も可愛いので好きですけど=3
そうこうしてる間に職場の最寄り駅到着(●^o^●)
今日は一日雨ですが頑張りましょー










PCからちょっと編集

携帯の絵文字は8割反映されてました。
羊さん


ちょっと笑いました…

やっぱりわたしはPCのが書きやすいなー

下書きと思えば通勤途中の暇つぶしに、携帯投稿もアリかもしれません。

今日は職場の忘年会ー

忘年会まではバタバタしてたけど、みんなでゆっくりできてよかったです


会場のお店、すごくおいしかったのです

わたしの大好きなチゲなお鍋で、幸せー

写真はシメのラーメン



二次会はかおすだったけど、みんな仲良しで和みましたー

今年も残りわずかですが、がんばろー
