安政遠足という名前からして一風変わったマラソン大会で、地元では有名な大会です。
開会式の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/9d/914261f4a082e74db76e02377a310073_s.jpg)
スタート直前。
ここだけ見ると、何の大会なのかよくわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ee/b7632f05b7b09ba230e32bdbaa0b3a70_s.jpg)
スタート。
走りながら撮ったためブレかたがひどい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/f6/f90cb3636a34b6588ceeba08e3999aba_s.jpg)
スタートして3キロくらいのところ。
安中杉並木という名所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/55294af04d67c384dda39fb59101ee78.jpg)
コースが旧中仙道なため前半の街並みは、なかなか趣深いです。
その街並みを走るガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/f59a175ea5f55d437c8331cf291aa048.jpg)
安中の街を通り過ぎると、あたりの景色は里山の緑へと変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/60245310d000854f98f4e6d2ebe4512e.jpg)
景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/8163aea9a26dce775ebd440c8a7c2a70.jpg)
途中、線路を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/b3dc9175dc8fd9b26f0e4c2e626630a1.jpg)
これがゴール。
ゴールインするガンダムとザク。
ゴールの形も独特。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/58683b6839ce1f6079651bf02179e1b9.jpg)
この大会は峠コース(約30キロ)と関所コース(約20キロ)の二つのコースがありまして。
私はしばらく峠コースの方に出ていたんですが。
今年は、あんまりやる気が出なくて、短いほうの関所コースで走りました。
峠コースはこの後、山に入ってトレイルランになります。
この登山道がまたすばらしいんですが、今年はここで終わり。
来年は峠コースのレポートをしますと言いたいところですが、なんせ一度楽を覚えてしまったので、来年もまた、短いほうのコースになる可能性が高いです。
開会式の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/9d/914261f4a082e74db76e02377a310073_s.jpg)
スタート直前。
ここだけ見ると、何の大会なのかよくわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ee/b7632f05b7b09ba230e32bdbaa0b3a70_s.jpg)
スタート。
走りながら撮ったためブレかたがひどい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/f6/f90cb3636a34b6588ceeba08e3999aba_s.jpg)
スタートして3キロくらいのところ。
安中杉並木という名所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/55294af04d67c384dda39fb59101ee78.jpg)
コースが旧中仙道なため前半の街並みは、なかなか趣深いです。
その街並みを走るガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/f59a175ea5f55d437c8331cf291aa048.jpg)
安中の街を通り過ぎると、あたりの景色は里山の緑へと変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/60245310d000854f98f4e6d2ebe4512e.jpg)
景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/8163aea9a26dce775ebd440c8a7c2a70.jpg)
途中、線路を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/b3dc9175dc8fd9b26f0e4c2e626630a1.jpg)
これがゴール。
ゴールインするガンダムとザク。
ゴールの形も独特。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/58683b6839ce1f6079651bf02179e1b9.jpg)
この大会は峠コース(約30キロ)と関所コース(約20キロ)の二つのコースがありまして。
私はしばらく峠コースの方に出ていたんですが。
今年は、あんまりやる気が出なくて、短いほうの関所コースで走りました。
峠コースはこの後、山に入ってトレイルランになります。
この登山道がまたすばらしいんですが、今年はここで終わり。
来年は峠コースのレポートをしますと言いたいところですが、なんせ一度楽を覚えてしまったので、来年もまた、短いほうのコースになる可能性が高いです。