
タイの国旗は、赤、白、紺、白、赤の5本の横帯で示される。ธงไตรรงค์ (Thong Trairong、トン・トライロング) ともいい、「三色旗」を意味する。中央の紺の帯は他の4本の2倍の幅である。赤、白、紺の3つの色はそれぞれ国家、仏教、王室を示しており、これらは非公式ではあるがタイのスローガンである。
タイ王国(タイおうこく)は、東南アジアにある王国。東にカンボジア、北にラオス、西にミャンマーとアンダマン海があり、南はタイランド湾とマレーシアである。国土はインドシナ半島の中央部とマレー半島の北部。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
◇
世界の民族衣装伝統文様集より
こぎん刺しのような刺繍
---------------------------------------------------



何料理よりも一番好きかもなあ~
偶然にも今日のお昼ごはんは、
トムヤムクンヌードルでした
タイカレー、先日初めて食べました。
食べてみないとわかりませんね。
私も一番好きかも~
韓国にはまともなタイ料理の店がなくグリーンカレーのパウダーやペーストを大量に持ち込んでました。
この国旗を見るだけでよだれが~
そうなんですか?
タイにも行ったことがなくて、生鮮ものが苦手で、タイに行っても食べるものがないのです。
(意外と食べず嫌いが多くて・・・)
でもグリーンカレーはたまたま食べて美味しい事を知りました。
ほんとうに美味しいものがいっぱいあるようですね。
どこに行っても日本料理を探しています。
損をしている事がおおいのかも?