厳重に保管していて気が付かなかった花器。
竹模様、そしてニシキヘビが絡まったような青の花器。
お花にも興味が無かったころに買ったもので、ただのオブジェでした。
飾る場所も無い家から引っ越してきて、納戸に箱ごと押し込んでいた。
わが家の納戸はうなぎの寝床で、奥に何があるのかわからないのが難点。
皇子が勝手に押し込んだものを整理していてみつかったのだが
ひょっとしたらお宝がみつかるかも?
◇
22.23日は、更新が出来ません。
石川県能登島ガラス美術館へ行ってきます。
そして、やっと清朝ガラスに会えるのです。
ワクワクしています。
この花器を見つけたのも、何かの縁があるのでしょうか?
---------------------------------------------------
けど、
イエローでcrokoさん色なところが、
やっぱり素敵ですぅ
まっすぐな色ガラスが好きですね。
色は少々薄めの黄色。
今度、ミリオンバンブーを入れてみよう。
清朝カラーは前からcroko邸に眠っていたのですね!!
花器なんですか?
これだけでオブジェとして完結しているようですが、
どんなお花をいれるのがいいのでしょう?
いち子先生のご意見を伺ってみたいわ。
ブルーの方は、モンステラの葉だけなど如何でしょう、自信は無いです。今思い出しました。黄色の花瓶に、時期の花の黄色のマンサクも好いかも知れません。青文字の木も。
そう、清朝カラーだったんです。
私の根っこにあったということですね。
谷間のゆり様
ありがとうございます。
>黄色のマンサクも好いかも知れません。青文字の木?
調べてみます。
グラディーションのアジサイ、やってみます(一番楽かもしれません、笑)
ちなみに花器のサイズは、黄色が高さ31センチ、青が39センチ。
直径はどちらも6センチ。
ど・・・・どこから探してきたんですか~
見つけようと思って見つけられるものじゃないですよね
CROKOさんのブログには、いつも驚きです
ステキだわ~
面白いものが発掘されたんですね~
個性的で素敵なガラス、、、。
お花を合わせるのは難しそうですが、
ぜひ今度生けた写真も!!
↓前の日記へのコメントですが。
皇子様のご卒業おめでとうございます。
卒業式ひとつとっても時代の流れを反映しているのですね、、、。
娘(小1)の学校も良い先生が少なく、これからが心配です
花器に花を合わせるのも、面白いですね。
お花屋さんの趣味の合う店員さんに相談して決めたりすることも多いです。意外なおすすめの花に出会うと、嬉しくなっちゃいます。
そして 花器の後ろのお庭 ステキですねえ
美術館みたいです
かぐや姫、嬉しいです~
気が付きませんでした。これからは「かぐや姫」と呼ぶ事にします。
いつも目を皿のようにしてきれいなものを衝動買いしていました。
やっと陽の目を見てかぐや姫は喜んでおります。青い方は「楊貴妃」なんていいですね。
*michiru*さま
ガラスはいいですよ。クリスタルもいいけど、色ガラスには執着しています。
教育に執着すればいいんですけどね。
学校に期待しないで、わが手でビシバシ! 鍛えた方が早いのかな。
きゃおきゃお様
蔵って、整理整頓されて、購入日とか書いたものが付いているんでしょうね。
うちのは、何度というより、押し込んでいるから押入れ。
いまだにお花の名前も知らない事が多くて、豚に真珠です。
ぬっきーさま
花器っていえば、すごいものに思えますが
私にとっては、花を入れない花瓶。
ブログのおかげで好奇心は広がりますね~