CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (utopia)
2009-09-01 09:17:09
黄色三昧で
今日も元気をいただきました
返信する
Unknown (Knit Labo.)
2009-09-01 11:12:26
黄色いお花のオンパレード!

花の少ない時期に、
目の保養をさせて頂きました。


返信する
Unknown (plum-k)
2009-09-01 17:37:20
すばらしい写真ばかりですね。
前から思っていたのですが、お花の生け方のセンスのよさと、それにcrokoさんの写真の技術は
なかなか真似が出来ません。
いつも勉強させて頂いています。

黄色いお花は元気が貰えました。

返信する
Unknown (yangja)
2009-09-01 20:10:58
堪能いたしました~(*^_^*)
私メももっとお花を楽しむ生活を心がけようと
強く思いました。
さっそく明日、お花屋さんに行こう!
返信する
Unknown (CROKO)
2009-09-01 20:44:36
 utopiaさま

お花を探す時に黄色と決めていたら迷わずにすむんです。
元気ももらえるし、部屋も明るくなる。
こうして褒めてももらえる。
一石四鳥です。



 Knit Labo.さま

現金なもので涼しくなったらお花が恋しくなるんです。



 plum-kさま

お花の活け方、これは自己流で、その道の方が見たら鼻で笑われると思います。
お花は、自分でポーズをとってくれます。
高慢なモデルの意のままにシャッターを押しています。



 yangja様

わが家は可愛げのない家で、たまたま趣味の花瓶がたくさんあって、収納を兼ねて花を飾っています。
階段下は花瓶だらけ、お花の免状があったら使い道もあるでしょうに・・・
返信する
Unknown (谷間のゆり)
2009-09-01 22:59:50
こうして一度に見ると、黄色い花が好く集まっていますね。
其れにしても花器の多さが羨ましいです。
お免状などは、紙切れです。
家元の傘の下でしか、花が活けられない方には宝だと思いますが。
一寸言い過ぎ?

しっかりCROKO流になっています。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-09-02 07:48:21
 谷間のゆり様

花器はオブジェとしての購入だったんです。
こうしてお花を入れることになろうとは思いませんでした。
人生なにが起こるかわかりません。
返信する

コメントを投稿