お友だちに頂いた、岩塩です。
岩塩ももちろん嬉しいのですが、このドンゴロスの布袋が至って気に入っています。
シールは簡単にはがせたので、オシャレなポーチに使えます。
カウチンセーターのデザインで悩んでいます。
どれもこれもカウチンですよね。 そりゃそうですよね。
でも、どの柄もピンときません。
北欧が似合わないのかなぁ
だから、エクセルでデザイン考案中です
ほら、こんな柄もいいなあ。
やっぱり北欧よりも西アジアが好きだし合ってる気がする。
午後、重い頭(腰?)をあげてデスクワークに勤しんでおりました。
床暖房がダメなのでエアコンをゆるく入れて、足元にコンパクトな電気ストーブ。
数分後
小さいくせに電力の大食いストーブ、あろうことかブレーカーを落としてしまいました。
せっかくの決心も意気消沈、パソコンを入れ直して再挑戦
唖然!!!!
2台あるうちの1台のPCが撃沈です。
夫が帰ってくるまでどうしようもありません。
この半日、何をしているんだか、呆然自失です。
カウチン、エクセル、給与振込、夕飯、あれやこれや・・・
どうしよう~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブレーカー落ちるとPCぶっ飛ぶんですか?
寒いのが一番辛いです~
いっそ外ごはんじゃだめですか?
PCは会社のスタッフに復元してもらうことにしました。出来るのかどうか見てみないとわからないと言われました。
差し迫った作業のデータがパー? 困るんですよ、25日の給与振込遅れたら、会社の危機と勘ぐられます~ 紙一重ですけどね。
夕飯は鳥肉とジャガイモ、あり合わせの野菜を煮込んで、なんちゃってポトフで済ませました。おみそ汁もいらないしね。
わが家はお腹をすかせた年寄りが1名いて、外食はできません
美味しいものが食べたいよ~
関東の乾燥注意報を聞き流していましたが
空気乾燥が静電気を引き起こし、パソコンの故障がかなり多いとニュースで言っていました。
他人ごとではありませんよ。
床暖房が故障して電気ストーブをつけていたんですが
半端でない静電気が起こって、家の中でパチパチいわせていたんです。怖かったです。
床暖房、やっと治って、静電気も興りません、すごいです。