遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

修正しまくり

2015年04月09日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B853.5回目>

<本日のメニュー>

①運足

②後方受身

③相半身片手取り入身投げ

④<:>第一教

⑤逆半身片手取り四方投げ

⑥相半身片手取り小手返し

⑦座技呼吸法


<メモ>

先生が久しぶりって言うくらいだから

相当ご無沙汰ってことですネ。


今日は受けに関して細かく指摘を頂きました。


自分では如何に雑になっていたか再確認できました。


入身投げは崩された後

立ち上がる際に切れていた点。


小手返しは受けが投げ切る前に

勝手に転がっていたり…


とどめの呼吸法は

肚の結びが出来てなく

手だけになっていると指摘される始末!!


大反省です。


おしまい。


道場復帰

2015年04月06日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B852.5回目>

2ヶ月ほど道場休んでしまって

気が付けばもう4月!!(爆)


心を入れ替えて

初心者稽古から参加しました。


しばらく行かなかったせいか

知らない面々も増えたみたい。


今日が初日と言う方もチラホラ。


4月らしくていいですネ。


<本日のメニュー>

①転換

②逆半身片手取り隅落し

③<:>四方投げ

④相半身片手取り第一教

⑤<:>第二教

⑥<:>入身投げ

⑦<:>小手返し

⑧座技呼吸法


<メモ>

そう言えばHPを見たら

4月から白帯限定の初心者クラスが始まるそうですネ。


私は出られませんが

白帯の方は是非是非~!!


おしまい。


人事異動

2015年03月18日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
4月になると

道場の稽古表が少し変わります。


3月いっぱいでクラスがなくなったり

コマ数が減る師範もいれば

その代わりに新しく入る師範もいます。


会社で言う所の人事異動ですネ。


この3月で私が初めて出た月曜師範の一般クラスが

変ってしまいます。


今月は道場には行く予定はなかったのですが

この最後の稽古には是非とも参加したいと思っています。


先生のクラスはもう週1コマだけになってしまう。。

その時間は何とか確保する予定ですが

こうして直接ご指導頂ける機会を大切にして

もっともっと真摯に稽古せねばと思う次第です。


上手くなって恩返ししたいのですが

続けることしか出来そうもないかな??

今のままだと!?


道場稽古はしていませんが

肉体は日々鍛えております。


4月からはガツガツ稽古予定です。


乞う、ご期待☆



おしまい。


のびのび出来るように

2015年02月27日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B851.5回目>

①転換

②座技正面打ち第1教

③正面打ち第2教

④<:>第三教

⑤<:>入身投げ

⑥座技呼吸法


<メモ>

TJ師範稽古。


白帯と積極的に組むようにしているのは

相手の素の反応を感じるためです。


変に作った受けを取らないのが良いのです。


それはそのまま今の自分を映し出してくれます。


先生からお話があったのは

「相手をあまり否定せず、後輩がのびのび動けるように

誘導できると良い」といった趣旨でした。



ある程度余裕がないと出来ないことだけどネ。


あれこれ注意し過ぎて萎縮させては稽古どころではありません。


これは稽古に限ったことではないよネ。


勉強させて頂きました。


おしまい。


受けも取りも

2015年02月26日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<R996回目>

①転換

②後ろ両手首取り呼吸法

③<:>第1教

④<:>四方投げ

⑤<:>早取り第2教

⑥<:>小手返し

⑦座技呼吸法


<メモ>

オラオラ師範稽古。


受けだけ、取りだけと分けるのではなく

受けの時にも取りを感じ考え

逆も然り!!


かく言う自分は受けの時に

相手が強いとガッツリ行ってしまって

受けのことで頭がいっぱいという。。(笑)


片手落ちじゃ進歩は望めません。


素直に耳を傾け真摯に取り組みましょう☆


おしまい。


やっと行けました

2015年02月25日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B850.5回目>

①転換

②逆半身片手取り四方投げ

③正面打ち入身投げ

④<:>第一教

⑤諸手取り呼吸法

⑥両手取り天地投げ

⑦座技呼吸法


<メモ>

39師範代稽古。


以前は週5~6日は稽古してたのに

2月はからっきしです。


うまく時間が作れていないのと

寒さで若干億劫になっているのもある。

それ以上に稽古より先にジムに行っているので

そこで疲れ果てていると言う噂も!!(笑)


この週は2日しか稽古出来なかった。


いくら体鍛えていても

稽古してないから体が硬いネ。


柔軟性はあるけど、ここで言う硬いは稽古上の硬いね。


困ったモンです!!


がんばれ、自分☆


おしまい。


終った後の爽快感は格別

2015年02月20日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B849.5回目>

①転換

②逆半身片手取り四方投げ

③正面打ち入身投げ

④<:>第一教

⑤逆半身片手取り隅落し(2種)

⑥座技正面打ち第一教

⑦横面打ち四方投げ

⑧<:>第一教

⑨肩取り第二教

⑩両手取り四方斬り(投げなし)

⑪<:>天地投げ

⑫座技呼吸法


<メモ>

TSO先生の代稽古。


朝は寒いし、出掛ける時はまだ暗いので

正直、自分に気合を入れてからじゃないと出かけられません。


だけど、不思議な事に

道場に着いてしっかり稽古し終った爽快感は格別なのです。


学生の頃、他武道に明け暮れていた頃なんて

終った後には安堵感しかなく

今日の稽古も無事終わって良かったと心の中で呟いていました。


それが合氣道始めてからガラッと変わり

終った後は気持ち良いのです。


そして朝稽古の後は外は明るくなっているので

更に気持がよくなります。


合気道に出合えたことに感謝しています。


ありがとうございます。


おしまい。


新人さんへ

2015年02月19日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<B848.5回目>

①転換

②逆半身片手取り四方投げ

③相半身片手取り第一教

④正面打ち入身投げ

⑤座技呼吸法


<メモ>

前にも書いたことあるけど・・・

チョッと気になったことを書いておく。


初日の新人さんが入口で入り方が分からず立っていたり

掃除の時にどうしていいか分からずまごついていることがありました。


その日は大勢の稽古者が道場にいたのですが

誰一人として駆け寄って行くことはなかったのです。


ここは大所帯で稽古者も数十人単位ですが

コレってどうなんでしょう??


なんだかとても残念な気持ちになりました。


道場へ来る理由なり目的は人それぞれです。


それについてとやかく言う気は全くないのですが

技が出来る出来ないとか

うまい下手だけが稽古ではないと常々思っています。


もちろん、その新人さんもいい大人なので

自分から聞くくらいの積極性もあってもいいのではという

考え方もあるとは思いますが

白帯の初心者が先輩達に進んで声をかけるのも

気が進まないというかなんというか・・・分かる気がします。


もし、自分がこの立場だったらどう思うか?

右も左もわからずポツンと一人。

稽古中は先生が見てくれるとは言え

それも初めの数回だけです。


自分さえ良ければいいとか

我関せずとまでは言いませんが

とても冷たく感じました。


もしその新人さんに初めの段階でイロハを教えられていれば

後になってから困ることも少なくなるし

もしかしたら自分が先輩になった時に困っている方に

気を使ってあげられるようになるかもしれません。


友達じゃないからとか知り合いじゃないからとか言わず

同じ屋根の下で稽古する者同士

ほんの少しで良いので…と思った日でした。


これって、道場内に限ったことではなく

社会生活でも同じ。


道主が常々仰る「合氣道を社会生活に活かしてほしい」

ということにもつながっているんじゃないかな??


では、この辺で。


おしまい。


気心知れた相手

2015年02月18日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<R995回目>

①転換

②諸手取り呼吸法

③<:>第一教

④<:>小手返し

⑤<:>第二教

⑥<:>呼吸投げ

⑦座技呼吸法


<メモ>

オラオラ師範稽古。


この3週間で1日しか稽古出来なかったので

この日は2コマやりに来ました。


白帯の期間が同じ位で

そのころからの付き合いのある方が来ていたので

久々にお願いして稽古してもらいました。


お互い分かっているので変に気を使うこともなく

途中で笑いもあり楽しく行うことが出来ました。


もしかして私だけかもしれませんが。。(苦笑)


先ずは夏までにスタミナ切れ起さない体力を!!


ぷり~~~~ず


おしまい。


お辞儀

2015年02月17日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<R994回目>

①逆半身片手取り呼吸法

②<:>呼吸投げ

③<:>入身投げ

④<:>第一教

⑤<:>小手返し

⑥横面打ち呼吸投げ

⑦<:>小手返し

⑧<:>入身投げ

⑨<:>呼吸投げ

⑩<:>自由技

⑪逆半身片手取り呼吸投げ

⑫座技呼吸法


<メモ>

騎士師範代稽古。

お辞儀の要領で前に落としたり

相手の弱い体制を作って崩したり…


自分のやり方に固執することなく

見取りで師範が何をしたいのかもっと感じ取れるようになりたい。


おしまい。