<合気道一般コース491回目>
今日から通常業務のみっちゃんです。
長かった夏休みも振り返るとアッと言う間。
どこかへ行った訳でもなく
特に何かイベントがあったわけでもありません。
お出かけと言えば
いつもと変わらず道場通い。。。
こんなんで良いんですかね??
良いんですよ!!
みっちゃんは好きでやってるだけですから。
業務も休みボケが若干あったけど
まっ、こればかりは自分で解決するしかない。
こうして最後には稽古して帰ってるんだから
十分幸せですよン♪♪
さて、今日はどんな相手と組むんだろう??
先週に引き続き城島師範の代稽古だ~い!!
<本日のメニュー>
①座技正面打ち第一教
②正面打ち第一教
③<:>入身投げ
④胸取り第二教
⑤肩取り呼吸投げ
⑥横面打ち第一教
⑦<:>呼吸法
⑧座技呼吸法
<みっちゃんメモ>
立っても座っても第一教は裏がネックです。
今日気が付いたのは
立技の時にまだ転換のスタートが早いということ。
結んでないんだよね。
自分だけ勝手にどんどん進んだって
見取りのようなつながりは出ないよね。
同じことは入身投げでも言える。
入身一足で背中を取るまでは良いけど
見取りのように導いて行く感じは出ない。
今日は師範の動きで稽古したから尚難しい。
前に出して導く感じかな!?
いつもだと転換に合わせて下に斬り落して崩しかけるので
フォームから何から違います。
第一教に話を戻すと
表も肚を極められなかった。
下へストンと落ちるのではなく
受けが明らかに後ろへ下がるように
取りから見ると押されたような反応だった。
この時は骨格のしっかりした自分より大きいガッチリタイプ。
合わせに行った時に既に前だったんだよなぁ~きっと。
上へあげた感覚無かったからなぁ~。
胸取り第二教は転身と外への捌きで2態。
間合いが肩取りより狭いので要注意。
今度は自分よりはるかに小さい女性だったので
体格や力に頼らずに出来るだけ抜くことを心掛けて稽古した。
肩取り呼吸投げは肩に手を当てた状態で
一度呼び込んでから落して
転身で回って肚を捉えて前回りで投げ。
…って書いてみたけど、全然ピンと来てません。
稽古中も受けの反応を頼りに軌道を変えてみたけど
こちらの技量がないのでまるでついて来なかった。
何が難しいって受けに肩に手を当てさせただけで
こちらは手を使えないってこと。
もう一度チャンスが欲しいです。
横面打ち第一教と呼吸法は先週のおさらい。
第一教は入身で入って斬り下してから表裏。
呼吸法は一重身で横面を制して
横面の筋に受け流した所を呼吸法。
この時、90度転換で肩と肩が並ぶくらい。位置関係注意。
もし受けが頭から落ちるようなら呼吸法ではなく
反対の腕で入身投げにチェンジ。
・・・・・
今日は途中で相手を替えて稽古でした。
普段特に約束して組まないので
近くにいる方にお願いすることになります。
と、ところが
次の相手にしようと思って周りを見たら
みんな同じ相手で稽古…してたんで
ひと足遅れで余っちゃいました。
まっ、最終的には他の方に拾ってもらったのですが
これ結構悲しくなる時があります。
相手見つけるの下手って言われる人がいるって
聞いたことあるけど
他人事とは思えません。
まっ、こんなことで一々一喜一憂してても仕方ありませんネ。
逆に向こうから「お願いします」って言われるような
稽古人にレベルアップすれば良いだけのこと。
まだまだヒヨッコですから!!
これからですよ~。
もっともっと稽古して上手くなりたいっす。
稽古ありがとうございました。
おしまい。
今日から通常業務のみっちゃんです。
長かった夏休みも振り返るとアッと言う間。
どこかへ行った訳でもなく
特に何かイベントがあったわけでもありません。
お出かけと言えば
いつもと変わらず道場通い。。。
こんなんで良いんですかね??
良いんですよ!!
みっちゃんは好きでやってるだけですから。
業務も休みボケが若干あったけど
まっ、こればかりは自分で解決するしかない。
こうして最後には稽古して帰ってるんだから
十分幸せですよン♪♪
さて、今日はどんな相手と組むんだろう??
先週に引き続き城島師範の代稽古だ~い!!
<本日のメニュー>
①座技正面打ち第一教
②正面打ち第一教
③<:>入身投げ
④胸取り第二教
⑤肩取り呼吸投げ
⑥横面打ち第一教
⑦<:>呼吸法
⑧座技呼吸法
<みっちゃんメモ>
立っても座っても第一教は裏がネックです。
今日気が付いたのは
立技の時にまだ転換のスタートが早いということ。
結んでないんだよね。
自分だけ勝手にどんどん進んだって
見取りのようなつながりは出ないよね。
同じことは入身投げでも言える。
入身一足で背中を取るまでは良いけど
見取りのように導いて行く感じは出ない。
今日は師範の動きで稽古したから尚難しい。
前に出して導く感じかな!?
いつもだと転換に合わせて下に斬り落して崩しかけるので
フォームから何から違います。
第一教に話を戻すと
表も肚を極められなかった。
下へストンと落ちるのではなく
受けが明らかに後ろへ下がるように
取りから見ると押されたような反応だった。
この時は骨格のしっかりした自分より大きいガッチリタイプ。
合わせに行った時に既に前だったんだよなぁ~きっと。
上へあげた感覚無かったからなぁ~。
胸取り第二教は転身と外への捌きで2態。
間合いが肩取りより狭いので要注意。
今度は自分よりはるかに小さい女性だったので
体格や力に頼らずに出来るだけ抜くことを心掛けて稽古した。
肩取り呼吸投げは肩に手を当てた状態で
一度呼び込んでから落して
転身で回って肚を捉えて前回りで投げ。
…って書いてみたけど、全然ピンと来てません。
稽古中も受けの反応を頼りに軌道を変えてみたけど
こちらの技量がないのでまるでついて来なかった。
何が難しいって受けに肩に手を当てさせただけで
こちらは手を使えないってこと。
もう一度チャンスが欲しいです。
横面打ち第一教と呼吸法は先週のおさらい。
第一教は入身で入って斬り下してから表裏。
呼吸法は一重身で横面を制して
横面の筋に受け流した所を呼吸法。
この時、90度転換で肩と肩が並ぶくらい。位置関係注意。
もし受けが頭から落ちるようなら呼吸法ではなく
反対の腕で入身投げにチェンジ。
・・・・・
今日は途中で相手を替えて稽古でした。
普段特に約束して組まないので
近くにいる方にお願いすることになります。
と、ところが
次の相手にしようと思って周りを見たら
みんな同じ相手で稽古…してたんで
ひと足遅れで余っちゃいました。
まっ、最終的には他の方に拾ってもらったのですが
これ結構悲しくなる時があります。
相手見つけるの下手って言われる人がいるって
聞いたことあるけど
他人事とは思えません。
まっ、こんなことで一々一喜一憂してても仕方ありませんネ。
逆に向こうから「お願いします」って言われるような
稽古人にレベルアップすれば良いだけのこと。
まだまだヒヨッコですから!!
これからですよ~。
もっともっと稽古して上手くなりたいっす。
稽古ありがとうございました。
おしまい。