遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

別れの時

2006年07月16日 | 遊び人日記~ちょっとだけよ!


今日ひとつの別れを決断しました。

趣味でレッスンに通っていたウクレレ教室を7月で辞めることにしました。

2002年11月下旬に見学したのがきっかけで、
即入門させて頂き12月14日からレッスンスタートしました。

当時は、ピアノも習っていましたが、なんでも表現できるピアノとは
全くと言っていい程対照的な楽器がこのウクレレでした。

ウクレレとは、ピアノの先生にウクレレの無料体験を勧められたのがきっかけで、
無料という言葉に弱いみっちゃんは早速体験しちゃいました。

 

弦は4つでlow-Gはっても3オクターブでないという制約があったけど、
その限られた中でどんな表現ができるのかというテーマに非常に興味があった。

この頃ピアノではSTARDUSTを弾いていたけど、
(どんな素敵な名曲も、私の手にかかると迷曲と化す。 オロロ~ )

ウクレレでも弾いている人がいると聞き、
どんな曲になるのか非常に興味があった。 

それが「オータさん」その人である。

そして凝り性のみっちゃんは、ウクレレ情報を集めるため色々な雑誌にも
目を通した。

どの本の広告にも「アキオ楽器」という文字があって、
「ウクレレのすべてがここにある」といったことが載っていた。

冷やかし半分で御茶ノ水へ行くと、柔道体型のおじさんが丁寧に教えてくれた。
楽器は1万ちょっとの入門楽器を持っていたけど、
コードばかりで直ぐに飽きていて困っていた話をしたら、
大宮に凄い先生いるからと紹介されたのが始まりです。

それからというもの、先生のお人柄と自分の成長が楽しくて、
つい先日もソロ100曲を達成することが出来て教室の仲間に飲みに
連れて行って貰えたりと楽しくやっていた。

ところが、7月1日にレッスン行ったら、
師匠から突然の教室閉鎖宣言を受けた。 
(8月一杯で閉鎖する。)

まさに、天国から地獄へ落とされた心境だった。

  

事情は一身上の都合のためここで書きませんけど。。。

そして今日まで、全くウクレレを弾くことなくレッスンに行ってしまった。

正直言って私も力抜けたし、ウクレレが手につかなくなっちゃって。。。

実際今日お会いしてみて、師匠も大分お疲れのようだったので、
今月で退会させて頂く事にして、
また元気になられたら遊んでもらえればと思います。

実は、みっちゃん今年は大好きだったピアノを4月で辞めているので、
来月から趣味のレッスンは一つもなくなってしまします。
(ピアノは1996年9月7日スタートで9年8ヶ月続きました。 )

トホホ。。。  

出会いがあれば、必ず別れは付き物ですが、何より突然の別れは
思い入れが深いだけに辛いものです。

     (泣)

中には、「ほかの先生じゃダメなの?」って言ってくれた方も何人かいたけど、
そんなに簡単に右から左にサッと切り替え出来ないんだよねぇ~。

やっぱりそこは、人と人とのお付き合いがあるわけで、
長くいれば気心も知れてくるし、安心してお願いできるし。。。
生活の一部になってるので、なくなると調子狂っちゃうんだよね。

うまく文章にならないんだけれど。。。

決めてしまったことなので、あとは最後の1回
しっかり受けたいと思います。

「先生、有難う御座いました!」

今日は、ちょっぴり泣きを入れてしまいました。  
ごめんなさい!

では、皆さんお疲れ様でした。