さわらびのゲーム日記

ゲームのプレイ日記やレビューを綴る予定のブログです。好きなジャンルはアクション、RPG、ホラー、STG等。

風花雪月 プレイ日記3

2024-09-25 22:08:58 | ファイアーエムブレム風花雪月
・初の授業

授業のやり方をエーデルガルトから教わる。
もはやエーデルガルト先生。
個人授業ではプレイヤーが好きに技能を伸ばせるとの事で緊張。
何が正解なんだ……何が……!(苦悶)
大体デフォルトの感じで行こうと思ったけど、いずれ来る対ディミトリ対策としてエーデルガルトに理学を学んでもらった。
あとフェルディナント=フォン=エーギル氏が馬術得意らしいので、なんとなくそっちを伸ばすことに。
厩番みたいなやつは一人目をまずフェルディナントにして、二人目は揉めなさそうで且つ馬嫌いじゃない子……という消去法でベルナデッタにした。
お互いに挨拶して終わった。


・カレンダー消化(5月)

ラファエルの誕生日だったので花を贈る。
頼む……好感度上がってくれ……!(祈り)


・フリーバトル

全員で出撃。
フェルディナントとシルヴァンが並ぶと、オレンジ髪で両方槍を構えているので見分けにくい。
「攻撃→反撃」だけじゃなくて「反撃に反撃」が発生するのって条件なんだろ?
とにかくベレスが鬼強い。
魔法組はもしかして残弾ゼロになって武器持ってなかったら詰む?
ペトラがトドメ刺すところをベルナデッタが見てて「すごい!私はあんな風にできないや……!」と好感度が上がっていた。
脳筋すぎて計略使うの忘れた。
オンラインにしたら斧とか弓とか拾えてお得だった。


・授業

PERFECT出したヒューベルトの「心配は不要でしたな(ネットリ)」のドヤ顔でなんかツボる。
このネットリ感、既視感あるな……スネイプかな……。
それぞれの個人詳細画面かなんかで仲良くなりやすい?相手が見れたんだけど、シルヴァン女子全員リスト入りしててブレなくて笑った。
リストが異様に長い。
シルヴァンといえば、授業じゃないけど所持品確認したら金塊を持っていて二度見した。
えっ、手土産?
フェルディナントの「特に絆の深い相手」欄を見たらエーデルガルトの名前があって「嘘だろ!!?」と思った。
エーデルガルトあんなに嫌がってるのに!!?
嘘だろと思いながら厩番をフェルディナントとエーデルガルトにしたらやっぱりエーデルガルトが心底嫌そうで申し訳ない事をした……
と思ったらPERFECTを叩き出したので何がなんだかわからない。
切磋琢磨して高め合うにしてもあんな面倒なのにずっと絡まれてエーデルガルト可哀想。


・支援会話

エーデルガルトとフェルディナントの支援会話が増えていた。
フェルディナントが決闘を申し込もうとしたらエーデルガルトが先回りして断って、そしたらフェルディナントが「自分が成績上回ったらビラ大量に配る」とか言い出してしょうもなくて笑った。
エーデルガルトマジでこんなのに絡まれて可哀想。


・初級試験

ベレスが合格率100%の剣士試験に挑んで合格。
受験できない生徒も職種のチェックが可能だったのでいろいろ見てみたら、ヒューベルトの盗賊衣装があまりにも似合ってなくて爆笑した。
頼むから魔法使い的な服を着ていてくれ……。


・赤き谷にて盗賊団討伐

時を巻き戻そう!が回数限定で使えるらしい。
選択肢ミスった時にも使わせて欲しいですね……(小声)
レベル1の子達を育成したかったので、レベル3のシルヴァンには留守番してもらった。
エーデルガルトが2手に分かれて挟撃しようと言うので従う。
弓は弓に反撃できるのを知らなかったため、ベルナデッタが反撃食らってビビる。
してくれよ!チュートリアル!
(半ギレ)
とりあえずダメージを食らったキャラはドロテアを囲んで行進したところ、歌姫パワー(隣接キャラ最大HPの10%回復)で傷薬使わなくて済んだ。おしくらまんじゅう万歳。
あとリンハルトもカスパルを回復連打した。
本当はベルナデッタやドロテアのレベルを上げたかったものの、近接キャラで斧や剣の反撃食らうのが想像以上に痛かったので、弓や魔法でチクチク削る→近接キャラでトドメという戦法へシフト。
先手取られたくないので危険ゾーンのギリギリ外側に陣取るも、相手も全然突っ込んで来なくてやたらターン数がかかる。
このゲーム戦闘時間かかるな……(疲労)
途中からベレス、フェルディナント、ベルナデッタ、ドロテアで北上
エーデルガルト、ヒューベルト、カスパル、リンハルトで西へ侵攻
北上組にやたらと敵が食いついてきたため、西組は2人しか倒してない。
宝箱の鍵を入手したら、入手したキャラ(鍵所持者)じゃないと宝箱開けられないのはSRPG久々過ぎて一瞬忘れてた。
ヒューベルトが細長い橋の入口で撹乱食らって麻痺するも、エーデルガルトがファイアーで敵にトドメ。
理学育てといて良かった~!!
しかしヒューベルトの最大HPがベルナデッタ以下ってどういうこと?
188cm?の長身成人男性が小動物系引きこもり女子より体力無いってことある???
最後はオンラインで表示される他プレイヤーの戦死ポイントがボス付近にあったため近接を避け、ヒューベルトとリンハルトとドロテアの魔法で削ってベルナデッタの弓でトドメ。
戦闘後はソティスが「昔もしかしたら女神と共に赤き谷にいたのかも」「わしは幽霊なんかじゃない!」などの台詞。
赤き谷の遺跡は、エーデルガルト曰く帝国・王国・同盟領のいずれとも違う建築様式らしい。
古代民族かと思ったけどグレートオールドワン系なの??
あとまた計略使うの忘れた。


・5月(6月?)の散策

食堂で甘いものフェアをやっていたため何も考えずにメーチェ&アンのコンビを読んで食事会をし、さらに前回やりそびれた合唱練習をフェルディナント&マヌエラ先生と共に行ったところ、行動力を消費するマヌエラ先生からのクエスト(講義?)を受注し損ねた。
行動力消費するクエストあるのかよ~!!

甘いものフェアは2人とも喜んでくれて、アンは「これも美味しいけどメーチェの作るお菓子の方が美味しい」、メルセデスは「そのうち先生にも作ってあげますね」というような台詞があった。
仲良しいいな~2人まとめてスカウトしたいなぁ~。
食堂だと他にもカスパルの早食いを心配するリンハルトが見られた。
カスパルもしかしてスケットダンスのキャプ食い状態?
ハンネマン先生曰く、マヌエラ先生は3秒ルールOKな派閥らしい。ちょっと笑った。

合唱練習は、フェルディナントもマヌエラ先生も歌唱力あって絶好調だった。
フェルディナントなんか自分の歌声のこと「天馬も喜ぶ」とか自画自賛してて笑ったし、マヌエラ先生も「あ~♪ ちがうそうじゃない!こうよこう!あ~♪」とかやたら熱血指導し始めて笑った。
マヌエラ先生ハイトーンすごいね。
しかし合唱練習って信仰が上がるのか……フェルディナントの信仰上げても微妙だったかな……。

次の任務は挙兵したロナード候討伐の後詰めで、ロナード候に育てられた青組のアッシュが曇っていた。
「ロナード様は殺されちゃうんですか!?」に心が痛む。
ヒューベルトなんか全然関係無いから「これはキナ臭いですなぁ(喜)」みたいなコメント発してていやまぁ君はそういうタイプだよね。

落とし物は大体一発でわかったけど「王国の学院出身の~」だけ全然わかんなくて公式サイトのキャラ紹介見まくってしまった。
正解はアネットちゃんでした……。


・TIPS

どっかとタイミングで出てきた豆知識画面で
「相手より攻速が一定以上?速いと2倍の回数攻撃できる」
とか書いてた。
もっと最初に!!言えよ!!!
というか、ジェラルドあたりがもっとちゃんとチュートリアルしてくれても良くない?
特に攻撃の相性とか、反撃関係をさぁ……。


・授業

やる気が全然回復していなくて焦る。
えっ、もっと食事会しろ……ッてコト!?
なんか疲れて来ていたのでフェルディナントの質問に適当に答えたら「何を言ってるのかわからない」などと言われた。
このゲーム考える要素が多すぎて疲れるんだよ!(逆ギレ)
フェルディナントは刀剣類に興味があるらしい。
一応覚えとくか……。
シルヴァンから「王国だと馬上槍大会があって女の子にモテるイベントだったから槍と馬をメインで学びたい」という申し出があり、学習目標を変更。
マジでブレないなシルヴァン。ここまで来ると最早尊敬する。
厩番はシルヴァンとベルナデッタにしてみた。
成果はパーフェクトだった。
あとなんかみんないろいろ新技を覚えたけど、一気に言われて全部忘れた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿