最新の画像[もっと見る]
-
我よりも早く逝きたる人を思い燠火の様な残照を見る 6年前
-
しずしずと暮れる夕日に一日の感謝を込めてカーテンコール 7年前
-
真っ直ぐな心で見つめてくれるから言葉は無力猫と暮らせば 7年前
-
ベタすぎるシチュエーションに朋友と降り立つ鎌倉高校前駅ホーム 7年前
-
初夏の日の風吹き渡る一山に点描の如 咲くや紫陽花 7年前
-
その色の移り気なるも紫陽花の魅力と言える人になりたい 7年前
-
若き日の母の流儀を思い出し作れば愉しカレーライスは 8年前
-
バランスを失いそうな強風に物まね芸人「春一番」を思う 8年前
-
ズバズバとぶった切る奴ぬばたまのみのもんたこと御法川 法男 8年前
-
父と往く箱根の空は生憎のふりみふらずみ露天や愉し 10年前
どんな小さな豆でも簡単につまめるし、
どんな高速な蝿でも叩いた後つまめるし、
どんなものでも思うがままつまめる。
まるで体の一部のようだ。
おぢ。のために、何かつまんであげようか?
ところで、これ提案だけど、「題詠」も結構
勉強になるかも。私の歌会で時折やるんだけど、まあ、お題は皆が口々に出してるけどさ、ブログではそれは無理だから、おぢ。さんが何個か決めてさ!どの題を取るかは詠み手に選ばせる・・とか。いちご摘みも折句も
似たようなものっか!じゃあ、つまんないね?失礼いたしやした。
高速な蝿でも叩いた後なら俺もつまめる(笑
俺のためにつまんでくれるのかい?
なにがいいか考えておくよww
で、ダイヤモンドって??
これは判ってもらえましたか^^;(当然だよね)
題詠はね、やりたかったんですよ。
あと付け句も(笑
色々やりたいことがあるんだけど、なかなか進まないんですよ。。。
今度企画したらさよちんさんも参加してくださいね^^
せっかくコメントしてくれたんだから自己完結しないでくださいね
うちわの扇ぎ方で親子だとわかるときもありましたよ。
お互い意識してないのにリズムが一緒。
箸の使い方まで!
私はとても下手だったのですが
友人の披露宴に呼ばれたときに
こんな持ちかたじゃ恥ずかしすぎるなぁと
思って大人になってから直しました。
大人だったから2,3日で完璧に
なりましたがそれまでの人生ずっと
恥ずかしかったんだなと身に染みました。
(こちらではおぢさんですよね♪)
Yockは左利きな者で、ものすごく箸使い悪いです。
一昨日など、昼食に韓国家庭料理のお店でカルビウドン食べたのですが、鉄の箸があまりにも細くて重いもので、手首が痛くなって往生しました。中指を箸の間に入れられません(とほほ)donnieさんと違って、多分死ぬまで、このままでしょう。
これからもよろしくお願いします。
お風邪など召されぬ様ご自愛くださいね
おやすみなさい
というか似たものを感じます。
私も飲食店に入るともう見ないふりしてしっかり観察してしまいます
公共の場で周りを観察する時は、自然にするカニ!
おぢの眼光は鋭いので突き刺さるぞょカニ!
出来れば新聞を読んでるフリしてカニ、小さな「穴」を空けて覗くカニよ。www
家族なら鍋でも大皿でも、箸は舐めてもそのまま摘むもなぁ~。
兄弟同士で同じ「具」をつかみあって、喧嘩してるのを見ると微笑ましいカニ!
顔や見た目ではない、立ち居振る舞いに
その共通点を見つけると
やっぱりなあぁ~~~あって納得してしまいます。