feel color

暮らしをコーディネートするカーテンスタジオです。
住まいを彩るインテリア。もっとあなたらしく、楽しみませんか?

斉藤重一建築様 内覧会

2009-03-21 15:15:02 | ■見学会・イベントのお知らせ
こんにちは
今日はいい天気ですね福井店より、高村です。

昨日は、日頃お世話になっている斉藤重一建築様の
内覧会のお手伝いにちょっとだけ行ってきました~

建築屋さん、それぞれにいろんな個性がありますが
斉藤重一建築さんは、和風モダン建築にこだわった
とても上品な日本家屋らしい、独特のお住まい。

おうちに入られたとたん、
お客様はみなさん、
温泉宿に来たようだねぇ~と、うっとりデス

さっそくですが、
お写真を撮らせていただきましたので
リビングはこんな感じ・・・



タタミコーナーが和の雰囲気を引き出しつつ
モダンでシンプルな雰囲気。

木のいい香りがしてきそうでしょう



タタミコーナーの隅の小窓からは
中庭がちらり
大きな収納は、階段下を利用した設計になっています

さて

和風モダンの住まいにピッタリなカーテンと言えば
代表的なのが、プリーツスクリーンです。

最近は洋風のお住まいでも
良く使われるようになりましたが



こんな感じで、
和紙のような風合いがぴったりなメカ商品。

今回は落ち着いたあずき色の和紙が
ちょっとおとなっぽい雰囲気で アクセントになっていました


こちらは縁側。
ナチュラル色の竹簾が優しい雰囲気・・・



お二階にも、簾調のプリーツスクリーンが。
こちらは茶色の生地と合わせてモダンな雰囲気に。



洋風のおうちもいいけど・・・
木の香りがいっぱいの和風の住まいは
心が落ち着いて良いですね

斉藤重一建築サンについて、詳しくはこちらへどうぞ。
内覧会は明日もやってるそうですよ~

ひとつひとつの積み重ね

2009-03-10 19:13:39 | ■その他
こんばんは夜の福井店より・・・高村です

昨日のことですが
みどり建設さんの安全祈願祭・マナー講習にいってきました


内容は、日頃はついつい流してしまうような
安全に関する気持ちの引き締め
そして、日々の向上に向ける心構えを中心に
5時間みっちりと受講してまいりました


業者さんたちもみなさん真剣に聞き入っておられ
みどり建設さんの心意気が感じられる講習会でした



さてその中でも
そのとおりだなぁと思ったことがひとつ




すべてのことは必然であり、
起こるべくして起こっている

乗り越えて、またひとつ上に登るための試練が
必要だからこそやってくるのだそう。

だから、それに対して、ひとつひとつ、コツコツと
乗り越えるための訓練やトレーニングや、方法を探って
なんとか頑張ってクリアする。

そうすることで、少しずつ少しずつ
人としてのベースが上がっていくのだそう。



そのとおりだと私も思います。

いろんなことがあるけれど、
きっと乗り越えられない試練はやってこないと信じて。

どうやったら良いのか
考えながら、工夫して、試行錯誤して
またひとつ大きくなる努力をする

そうすることできっと、
将来なりたい自分になれるのでしょう



さてさて

写真は 先週のおやすみに
海へ行った時の写真です


私は海が好きで
辛い時や、何か考えごとをしたい時

必ず海へ行って、
自分の小ささ、悩みごとの小ささを受け止め
心を真っ白にする努力をしています。


素直に、まっすぐに。

とにかく努力をコツコツ積み上げる。



きっとそれが
明るく毎日を過ごすための、幸せのカギだと信じて

明日は名古屋出張の予定でしたが
予定を変更して、福井で仕事の予定です

日々、コツコツと前向きに。

頑張って生きましょう

一般のお客様へのちらしを・・・

2009-03-06 10:28:18 | ■お知らせ
今日は雨降りですね

福井店より高村です

さて、最近は少し営業に回って、お店のPRをしている私ですが
こんなちらし(画像の2枚)を作りました。

福井店用と金沢店用の2種類あって
それぞれ内容は同じで、新築、改装などのお客様に
直接お店をPRするちらしです。

日頃は住宅会社様からのご紹介のお仕事を
中心とさせていただいているHOKUですが

もっともっと幅広く、たくさんのお客様にご利用頂けるよう
ご新築の現場などにお邪魔してPRをしています

2月3月は福井店を中心にしておりましたが
今月の中ごろからは、金沢の方もまわろうかなと思っています


あ、そうそう。
このちらしも、実は私が自分で作ったものなんですヨ
写真提供など、ご協力頂いたメーカー様
ありがとうございます

多くのお客様にお店をご利用頂けるよう
今日もがんばって営業に行ってまいりま~す

タチカワブラインド、ラインドレープのダブル見本

2009-03-05 11:26:46 | ■店内展示
おはようございます高村です

とうとう3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね
福井店は南側がガラス張りなので、店内がとっても暖かいです

さて 先日アップしていた
タチカワブラインドさんのラインドレープ。
サンプルが届き、取り付けいたしました

これがあれば、
一目でダブル使いの操作方法がよくわかります

それから、プリーツスクリーンも入れてみましたので
ご興味のある方はぜひ見にいらしてくださいね

3月着工、完工物件もちらほら出てくる時期ですね。
今日も気を引き締めて・・・がんばりましょう~