今日は月に一度の肩外来通院日。
10時からMRI検査を予約してありました。
30分前まで来てくださいとの事なので、9時に家を出発しました🚙
駐車場に入り、誘導されるままに行ったら、入り口から遠い端っこ…💦
病院なので、私よりも歩行が大変な方が多いはずだと思い、あえて近くはお願いしなかったのですが、遠い…💧
MRIの結果は、前回と変わりなし。
良くも悪くもなっていないので、このまま月一ヒアルロン酸注射で、様子を見る事になりました。
そして、悲劇はここから…😢
私が悪いんだろうけど、腰が痛いので診察してもらえないか聞いたら、返事がない。
先生、黙ってパソコンに何やら打ち込んでいらっしゃいます😢
やってしまったかな〜🙀
ここで、レントゲンを撮るよう指示あり。
腰のレントゲンを5枚撮って、また診察室へ。
レントゲンを見て、腰を曲げたり反ったり診察して下さったのですが…、
「私は腰の専門ではないので、治療したかったら腰の先生に診てもらって」と、不機嫌なご様子😑
「痛み止めを出しておきます」でお終い。
あれ?肩の注射は?
「途中で話しをそらすから、肩の事忘れちゃったよ」と、また不機嫌🙀
それでも、肩に注射をしてもらいました。
専門外なら、最初にそう言って下さればいいのに‼️
診察室の外で、看護師さんが腰の先生の診察日を書いてある紙をくれました。
個人の整形外科医院と違って、大きい病院は細かく専門分野が分かれているのは知っていますよ。
でも、どうせなら同じ先生に診てもらいたいと思うものではありませんかf^_^;)