散らし寿司(トッピングにいくらと海苔)
刺身
茶碗蒸し(もち、かにかま、しめじ)
吸い物(かまぼこ、うずらの卵、手鞠麩)
プラス息子が無料で持って帰ってきたオードブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/eb9eeefdc28744b53562f4accab72c09.jpg)
ちらし寿司は太郎さんに手伝ってもらいやした。自分で手間ひまかけて作るより太郎さんの方が絶対おいしいということが主婦歴約20年の経験からわかっています。
茶碗蒸しは久しぶりに作ったけどこちらは美味しかったです。
お吸い物も自分でかつおだしをとったけど、いまいちだったんでだし醤油に助けてもらいました。
刺身は写真手前の量が一人分になり4人分で980円。
オードブルは定価1,980円です。
これで1980円!まさにお正月価格というやつですね。
あ、と言う間になくなる量。私は絶対に買うことはないなぁ。自分でいろいろ惣菜を買って盛り付けた方が安くつくんやないかなぁ・・・
まぁ、無料だからありがたくいただきました。